トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • パワステクーラー&パワステタンク交換その③

    配管やらが終わったので、あとはパワステフルードを入れてからエア抜きしていきます。 パワステフルードはトヨタから純正オイルを買いました! 今回、全交換ではなかったので1Lぐらいで足りました。 とりあえずタンクのCOLD MAXまで入れてから、フタします。 車はフロント側をジャッキアップしておきましょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月3日 16:21 マグナム100さん
  • パワステクーラー取付&パワステタンク交換その①

    いつかの夜サーキットで、パワステオイルが噴いて漏れが酷くなってました。 ドリフトなので仕方ないのですが、走ったあとにボンネット開けると、パワステタンクから煙がすごかったです。 さすがにヤバそうなので、タンク交換含めてパワステクーラー取り付けていきます! まずは情報収集で良さげなオイルクーラーを探し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:55 マグナム100さん
  • HPI オイルクーラー サンドイッチタイプ

    後回しにしていたオイルクーラーですが重い腰を上げて作業に入ります! まず、HPIのこのキット、買って気づきましたが、ホースがステンメッシュじゃない! まぁ、取り回しが面倒なのでそれは別にいいです。 あと、サンドイッチブロックに追加メーター付けるためのアダプターが別売りになってますので、注意が必要で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月15日 23:29 マグナム100さん
  • サーモスタットってどこ!?

    水温の上昇を抑えるため、ローテンプサーモを入れます!これは、冷却系がある程度しっかりしてないとあまり意味がありません。 用意したのはサードのローテンプサーモ。開弁68℃。 箱の中身はこんな感じ。 サーモスタット本体と、専用のゴムパッキン。 ラジエターのロアーホースが付くところにサーモスタットが入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月4日 07:00 Chu.ちゅうさん
  • JZX100 電動ファン交換

    まず、だれも電動ファンの故障のブログがないので俺が書く( ̄ー ̄)ニヤリ 暑いけど、やたら水温があがるチェイサー君!夏に山手トンネルで渋滞110度オーバー_| ̄|○見ると、電ファン全く動いてないww リレーでもなく、直結しても回らない電ファン よし、やるべ!ヾ(≧∇≦) サクッと水周りをとりはず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月8日 14:26 jingodspeedyouさん
  • オイルクーラーコア交換

    小さいコアから大きいコアに容量アップします。 オイルラインやサーモブロック、取り出し口などは今までのキットモノをそのまま流用します。 以前から装着しているHKSのキットモノですね。 バンパー外します。 補強バーはずし 前置きICも外します。 モンキースパナでフィッティングを緩めてクーラーコアを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月25日 19:06 Y.ちぇさん
  • ラジエータリザーブタンク交換

    最近冷却水の減りが多く、またエンジンから甘い香り?がするなぁと思っていた矢先、エンジンが温かい内にLLCタンクを見ると冷却水のニジミガ・・・。 ここから染み出し・蒸発して少なくなっていると確信。 諸先輩方の整備手帳を拝見し、DIYすることを決心し、早速amazonで購入。3146円安い! ボディ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 14:51 けんじ9106さん
  • ヒーターバルブ交換

    去年の10月くらいからヒーターが効かなくて非常に寒い思いをしていた ネットでいろいろ調べてみたら、ヒーターコックが怪しそうなので取り外してみてみたら、中のコックが外側は動くのに中は動かなくなっていた 今はモノタロウで純正部品が買えるので注文した ヒーターバルブアッシー 87240-22370 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月4日 14:34 サフラン@ジェッタ魂さん
  • 続 電動ファン化

    前回取り付けた電動ファン・・・ 風量不足でした。 今回はキノクニのフレックスにしました。 シュラウドだけは加工・流用するのでシングルの吸い込みタイプを2機購入しました。 腕の良いメカニックさんなので取り付けはすんなり。 しかもVer.2ってことで制御方法と配線を進化させてありました。 水温が低すぎ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月15日 17:18 よっっしぃーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)