トヨタ コースター

ユーザー評価: 4.27

トヨタ

コースター

コースターの車買取相場を調べる

整備手帳 - コースター

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • エスティマ・セカンドシート取付け

    ACR30系 エスティマ・セカンドシート取付け 車内を快適にする為に選んだのは、このシート。 何が良いって。 1番は2点式だけどシートベルト内蔵だから。 チャイルドシートを2個取り付けなきゃならんので。。。 シートベルトをだらんと出しっ放しにしときたくないし。 次は肘掛けがあること。 シートア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年4月13日 10:09 じゃんぴ~♪さん
  • ODB分岐アダプタ

    コースターにもODBコネクタはあるので、アダプタを使って、レーダー等を繋げたいところではあるが、コネクタに出てくる電圧が24Vなので、そのままでは基本無理である。 そこで、ODB分岐コネクタに細工をすることにより、12Vでの使用を可能にした。 購入したのは、写真にあるような、16ピン全分岐タイプの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年1月25日 14:48 すずよしさん
  • 後期顔に変身!!

    後期顔にしたくて、左右ライトは入手済み。グリルが手に入ったので、やっと変身(≧∇≦) いかがでしょう? 仮の完成図。 ライト下とバンパー隙間が大きい…! しかも2点グリル下部がバンパーに隠れる。 作業時間はライト脱着交換とパネル切断、配線加工して2時間位。 配線…。 全部交換はひじょうにめん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年4月6日 14:01 じゃんぴ~♪さん
  • 右ミラー交換 巨大化

    コースターの 右ミラー トラックから乗り換えると 見える範囲が狭く 不便を感じていた。 ダイナ用のミラーをつけたいのだが 形式が判らず 諦めていた そうしたら RIKUパパからアドバイスがあり 取り付けられる形式のものがあると言う さっそくネットで 昨日注文したら 今日届いた。 早 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2014年8月31日 15:30 2lewさん
  • マイクロバス 窓 少開 盗難対策

    マイクロバスの 運転席窓。 手動で 開けたり閉めたりする。 もちろん 助手席側も同じで 手動で開閉する。 エンジンを切っていても 操作できるのはいいのだが 夏は 開けっ放しにし 車から離れることはできなかった。 また 炎天下での駐車は サウナ同等の熱さで すぐ運転なんてことは 到底できなか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年3月16日 10:48 2lewさん
  • とうとうオイラはやっちまったぜ!新年早々コースター1HZかっとび仕様!

    みなさま!あけましておめでとうございます。 ごぶたさしております。ゴールドです! 今年もぶっちぎりで2014年をenjoy!致しますよ! さて今年の正月休みは年末を入れて8連休と我が会社にしては長期の休みとなり以前から計画中だったコースタかっとび計画を遂行することに! 夏ごろから必要なパーツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2014年1月5日 00:51 ゴールドテクニシャンさん
  • サイバーナビとエアコンパネル移設で更に楽ナビワイドに変更

    以前にエアコンパネルを移設してサイバーナビをエアコンパネル部に埋め込んでいました。 それを今回新しく発売されたワイドタイプの楽ナビに変更します。 ついでにずっとほったらかしにしていたナビ周辺の処理も行いました。 通常のDIN(右)とワイドDIN(左)です。 全面パネル部以外のサイズは同じです。 正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年12月17日 12:01 YOSHIZOさん
  • 雨漏り

    助手席側に雨漏りを発見 一度ガラスを外して研磨したので、その時のコーキング不足かな???と思ったのですが、ちょっと違いました その下には水が溜まってましたよ もうウレタンもびっしょり 随分前から漏れていたようで とりあえずパッキンを外して 水抜きをして そこにウエスを詰めて 毛細管の原理で漏れた水 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2018年6月6日 08:45 yamankoさん
  • グリスアップ特別編(笑)

    今回は以前アップしたグリスアップの特別編として車屋さんが忘れがちなアッパーアームのポイントをアップ致します。 前回は編集用タブレット端末とLED懐中電灯が手元に無かったのでアップしませんでした! 今回は撮影を前提にしておりますので電灯片手に編集用タブレットも持って撮影です(笑)是非参考にして下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年6月7日 19:35 ちょんとのんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)