トヨタ コペン

ユーザー評価: 4.73

トヨタ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - コペン

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • D SPORT トランクバー 取付

    ココのカバーを3本のボルトを緩めて外します。 外した純正ボルトは使いません。 準備済のステンレス製六角ボルト・ワッシャー・スプリングワッシャーで、ブラケットを挟んでカバーを固定するのですが😥 かなりチカラワザでした💦 大汗💦かきました💦 こんなカンジです😅 左右のカバーをブラケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月1日 18:56 ターキー8さん
  • D SPORT ストラットタワーバー取付

    父上サマのコペンに、ストラットタワーバーを取付します🤗 純正フランジナットを外して、タワーバーを仮置き。 実はボンネット内は半屋外だと思い、ステンレス製のフランジナットを準備していたのですが😥 純正フランジナットは、スチール製ではありますが剛性は市販のモノより良さそうです😂 父上サマと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 18:30 ターキー8さん
  • D SPORT トランクバー 取付準備

    注文した翌日に届きました🤗 ストラットタワーバーでは、ボルトやナットをステンレスに変更しました🤔 トランク内はボンネット内とは違ってまず濡れたりはしないと思いますので、ステンレスに変更する事も無いかなとは思いましたが、せっかくなので準備します😅 左側が純正、右側が準備したステンレス製です� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月29日 12:50 ターキー8さん
  • D SPORT ストラットタワーバー 取付準備

    注文した翌日に届きました🤗 父上サマに確認すると、ストラットアッパー固定ボルトは、純正でスチールのM8フランジナット(12mm)との事でした🤔 ボンネット内は半分屋外のような感じですので、私のレガシィBHでも採用していますが、錆びにくいステンレスM8フランジナットを準備しました。 更にタワーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 12:35 ターキー8さん
  • ドアスタビライザー取付

    TRDのドアスタビライザー(GRロゴ) 純正ドアストライカー ※T40ボルトが硬くてはずせないので、ディーラーでゆるめてもらいました ドアスタビライザーと純正ドアストライカー ドアスタビライザーを取りつける ドア側の左側のT30ボルトを取りはずす ※これもディーラーでゆるめてもらいました 付属のパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月21日 20:29 KEOROSHIさん
  • モーションコントロールビーム取付 Vol.1

    Dスポーツのモーションコントロールビームの取付パーツを塗装します 塗装前 ホワイトのラバースプレーする レッドのラッカースプレーする ソウルレッドをスプレーする クリアをスプレーする

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 20:32 KEOROSHIさん
  • ドアスタビライザー取付

    とってもレアなアイシン精機製?ドアスタビライザー ドアキャッチを取ってドアスタビライザーを付けるだけ ドア側はスペーサーの取付 ドアに取付た状態 さすがアイシン精機綺麗に収まります ドア側のスペーサーの状態 遊びもなくきっちり取付出来る ボディー剛性もアップして安定感が実感出来ます ただ一週間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 13:24 RSYさん
  • D-SPORT ボンネットダンパー取り付け

    ダンパーのこのように取り付けます。 ボディに干渉しないように手前側の金具を左右に調節する必要があります。私の場合は特に調整不要でした。 左のボルトとナットの間にネジ止め剤を塗る必要があります。別途購入しなければなりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 17:45 Lionasさん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    TRDドアスタビライザーGRロゴ入りを取り付けしてきました。 もとのヒンジと交換します。 ドア側には最初何もありません。 いきなり交換完了。いい感じです♪ ドア側には樹脂パーツがつきます。この部分がボディ側と密着することで剛性が上がります。私は効果も体感できたので良いパーツだと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月7日 16:32 rolekumaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)