トヨタ カローラアクシオ

ユーザー評価: 3.52

トヨタ

カローラアクシオ

カローラアクシオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カローラアクシオ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 手抜き許すまじ!コストダウンを見逃すな!

    今回のターゲットはこちら。 またまたシガレットライター関連ですw 一昔前のシガレットライターって 絵の部分は塗装されていたような。 まあ大概の人は どうでもいい事なんでしょうけどw 私は一度気になるとダメなんで こちらに交換します。 30系セルシオなど 主に高級車に採用されていた 塗装されているシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月11日 02:16 hamachi_yoさん
  • スイッチ関連の弄り

    ■画像1  ココが少し寂しい  ❶空いているスイッチホールを   すべて埋める。  ❷すべてのスイッチを光らせる。 ■画像2  交換するスイッチ  ❶全点灯ドアミラースイッチ  ❷全点灯セキュリティパネル  ❸全点灯LEDスイッチ(2点) ■画像3  各配線の作成  ❶市販の変換ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年2月23日 21:11 スター★マンさん
  • 計測計画15(スマホアプリによる充電電流測定例)動画あり

    ASUS ZenPad7.0と付属電源コード、Androidアプリであるアンペアメーターを使用して、充電電流の測定を行いました。 KENWOOD MDV-737DTに接続しているYAC SY-A5 アクア専用USBポート オーディオ中継側USB端子(下) 充電端子(上) 星光産業 EM-119 ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月27日 16:49 scfhoさん
  • 車IT計画 パート14(Windowsタブレット設置例)動画あり

    追加購入したWindowsタブレット(NEC PC-TW708CAS LAVIE Tab W)車載例 USB電源 ノートPCモード 充電電流測定例(OTGハブ未接続) 1.10A 100V電源から 充電電流測定例(OTGハブ未接続) 1.38A タブレットモード 自宅からのWi-FiでWE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 00:02 scfhoさん
  • アクシオ スマートキーの電池交換

    エンジンスタートボタンの反応が悪くなってきたので交換します。 リチウムコイン電池 CR1632 1個\257 ソニーとセブン&アイ共同開発 メカニカルキーを抜いてばらします。 寿命は4年2か月。 30プリは3年4か月。 元に戻しておしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 10:36 papipriさん
  • 照明付シガーソケットで利便性の向上!決着編

    遂に最後の戦いです。 既存の小物入れを外します。 小物入れを取り外したら 蓋を入れ替えます。 バネを外すだけですね。 比較写真① 追加された照明部分は 枠内に収まっていますので取付時に 干渉しません。 比較写真② シガーソケットはアクセサリーソケットと 同じコネクタのモノをチョイスしたので ポン付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 18:13 hamachi_yoさん
  • 照明付シガーソケットで利便性の向上!組立編

    いよいよ組立です。 こちらがソケットの比較写真です。 アクセサリーソケットと内部構造が 違いますね。 上がアクセサリーソケットです。 ソケットを差し込みます。 次にシガレットライターカバーを 取り付けます。 シガーライターを差し込んで組立完了。 パワーアウトレットソケットカバーも 装着可能です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月12日 12:43 hamachi_yoさん
  • 照明付シガーソケットで利便性の向上!ベゼル格闘編②

    ①の続きです。 こちらが比較写真。 開口を28㍉にしましたので 左の照明付ベゼルを差し込みます。 ところがまた予想外の出来事が。 アクセサリーソケットのベゼルの 接続部から爪まで2㍉に対して、 シガーライターソケットのベゼルは4㍉。 差し込み部の厚みが足りない為 きちんと嵌りません。 そこで爪の嵌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月12日 12:41 hamachi_yoさん
  • 照明付シガーソケットで利便性の向上!ベゼル格闘編①

    今回のターゲットはこちら。 140系カローラの後期は シガーライターソケットから アクセサリーソケットにコストダウン。 照明もなくなりかなり使い辛い代物です。 これを照明付シガーライターソケットに 変更します。 アクセサリーソケットを外します。 ここの隙間に精密ドライバーのマイナスを 差し込み嵌合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月12日 12:36 hamachi_yoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)