トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • フロントハブベアリング交換

    イロイロありました・・・(^^;) 写真は一回目(ぇ)の組付後・・・ Special Thanks 社長

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月11日 22:19 かなっち@さん
  • クラッチ交換

    ミッション降ろしたところ 新旧ディスク比較 新旧カバー比較 ディスク・カバーはこれまで無交換だったようです クラッチ組み付けたところ 下のほうから見た図 ミッション載っけたった ハブ・ナックルASSY

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月24日 19:25 かなっち@さん
  • クラッチペダルブッシュ交換

    ペダルを下から覗いたところ 赤丸のボルトナット、ピンを外します。 (青い線はマニュアルエアコンのもの) 同上 2番目の画像の反対側 取り外したペダル 赤丸がブッシュ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 20:55 かなっち@さん
  • ナックル交換(またかよ)

    センターナット固くて大変だった… 鉄パイプじゃなくてちゃんとしたスピンなーハンドル買おっかな 草木も眠る、夜な夜な1人寂しくブレーキディスクにマイナスつっこんで作業しましたとさ。 オド115000kmくらい ヤフオク中古AT車9万キロナックル(ギャンブル~w AT車のナックルだからきっと持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月31日 00:02 つかぽん.さん
  • ナックル交換

    ハイスピード登山をすると右コーナーのたびに左フロントから甲高い音やらブレーキの時にゴリゴリなったり,街乗りでも加減速のたびにコンコン鳴ったりと,てんやわんやな事態になってしまったのでナックルごと交換しました. ABS外し~の ディスクにドライバー突っ込んで,鉄パイプ使ってアクスルナットゆるめ~の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 14:27 つかぽん.さん
  • ドラシャ交換再び

    ついに運転席側インナーブーツがやぶけてグロッキーな事になっていたのでドラシャごと予備(正確には壊れたと勘違いしてこの前外してしまった健全なドラシャ)に交換しました。 ロワアームバーがめっちゃ邪魔です。まぁどうにかなりますが。 ミッションオイルが高いので自動車リサイクル法に従い再利用← ドラシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 12:09 つかぽん.さん
  • 運転席側ドラシャ・ミッションオイル交換

    車庫入れ時や段差越えた時、交差点曲がるとき右フロントからコトコト音が鳴っていたのでドラシャを交換しました。 が、異音は消えず… 結局スプリングとシートらへんから音が出てるっぽい? そもそもブレーキのついていない部品取車からドラシャを外すところから始まり… 疲れましたw 運転席側のドラシャを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 21:28 つかぽん.さん
  • ミッション交換 6MT→5MT

    普通やる方はいないと思いますが 後期型で純正の後期6MT(C160)から前期5MT(C56)へ ミッション交換する場合ですが まず前期と後期ではミッションマウントならびにボディ側の形状が違うため付きません ミッションマウントは後期の下位グレードXZ(5MT)の マウントとブラケットを使用します ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月2日 21:30 GM2さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)