トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 続AE86制作プロジェクト523~車検準備5

    車検の準備を進めます。因みに、車検の有効期限は4月末だったので、1ヵ月ほど経過してしまいました。 まずは車高を調整します。フロントは15mm上げます。 リヤショックはストロークを稼ぐため、純正ショックを用意しました。 車高調整用の自作スプリングスペーサーが行方不明に・・・。急遽、10mm厚の樹脂製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:17 きんちょ.さん
  • 備忘録 エンジンオイル交換

    4/25

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 18:30 鷹ちゃん@AE86さん
  • 続AE86制作プロジェクト520~車検準備2

    車検用にR.A.P.038のセットを用意するつもりでしたが、1本だけナットホールのブッシュの腐食が激しいため断念。 ということで、借り物のロンシャン+アゼニス2本と、A3A+ケンダ2本のセットを出してきました。A3AはJWLの刻印が無いので、ケンダをバハに組み替えることにします。 因みに借りてきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 22:04 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト519~車検準備1

    車検の有効期限が1ヵ月になったので準備をしていきます。まずはタイヤ・ホイールの準備から。BSのR.A.P.038を出してきました。 リムのタイヤカスをスクレーパーで落とします。 残りは研磨スポンジで洗いながら落とします。 これに在庫しているタイヤを組む予定。しかし、今やR.A.P.038はスーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 21:27 きんちょ.さん
  • 備忘録 エンジンマウント、ミッションマウント交換

    12/18 12/18

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 17:20 鷹ちゃん@AE86さん
  • 白ハチエンジンかけ 水漏れチェック

    状態変わらず 液漏れは前回入れた漏れ止め剤が効いてるようだ! 覚書。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 16:06 16隼さん
  • 天気予報にはない雨にやられました動画あり

    こうやってみると 最低地上高は結構確保できてます 前にも走っていて 通り雨にやられて すぐに屋根のあるところに逃げ込んだ事がありました 10年ぶりくらいに 突然の雨にやられました ほんの短い距離でしたが 帰って来てすぐに ピカピカに拭き上げて乾かしました^ ^ このエンブレムの字体がカッコイイ🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 20:21 ブルース・スリーさん
  • 白ハチ エンジンかけ。

    エンジンかけ。 各操作系チェックのブレーキふみふみ。 クラッチはノーマルで相変わらず軽いな! なんか漏れてるような。 だいぶかけたが、確認できす。 ここも怪しいが確認できず。 リザーブ真ん中ちょい下。 乗る時は要交換かな。 覚書。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 17:04 16隼さん
  • 白黒ハチ 車検準備3日目 ハッチ取り付け。

    取り付けたの写真。 取り付け前準備。 前日夜に玄関まで。 玄関から白黒ハチまでの導線ダンボールひき。 置き場所はボディーカバーで。 支えのモップが役に立つ! モップ壊れた! 外して取り付け前。 取り付けでモップが非常に役に立つ。 サイドの支えバー取り付け時微妙に位置ずらしですんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 15:01 16隼さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)