トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • フロント フレーム先端バー ピロ交換

    錆びついていたフレーム先端補強バーのピロ。 取り外しに苦労しましたがなんとか摘出し、ネジ部のピッチやサイズを確認すると、片側が逆ネジ。 こんなの有るの?で モノタロウ探すと有りました! 逆ネジのピロとナット。 ステーも錆びていたのでサフェで塗装。 取り付けは、オイルライン変更時にですな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 16:21 Hope all goes ...さん
  • SSワークス ロールバープラス 錆び補修

    アルミが腐食して、銀色から灰色になっちゃってます。。。。 ワイヤーブラシで擦ったあと、スポンジヤスリでゴシゴシ。 右:Before 左:After こういう磨く作業は、面倒くさくて大嫌いなのですが、 やらないと気が済まない性格。。。 ピカピカになりました! まあ、でもまた腐食しちゃうんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月14日 23:52 ウララ少尉さん
  • ロールバーの錆び補修

    あっちこっち錆びているロールバーの錆び補修をしていきます。 今回は、POR15ではなく、ホルツの錆びチェンジャーを使ってみました。 まあ、水が直接かかる部分じゃないので、大丈夫かな?って感じでw (POR15は、効きは抜群ですが、使いにくい。。。) あっちこっちきてますね こういう部分は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 23:35 ウララ少尉さん
  • フロントサイドメンバー補強

    マイハチは修復暦アリ(運転席側フロント~ドア付近まで)です。 それが理由か分かりませんが、 右ストラットタワーの付け根付近にクサリアリです。 雑誌等でも、 持病的に紹介される箇所であります。 アルミパネルをあてて補強するという荒業でしのぐ、 という考えで施工に踏み切りました。 ※本気で補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月6日 08:40 モト@へそまがりさん
  • マフラー エキマニ修理 補強

    2度目のサブタイコ部分の亀裂、今回は補強もしてもらいました。 エキマニ外したので1枚。 画像左の黄色いカプラーがこの後悪さをするとは・・・ エキマニがないとこの前取り付けた遮熱板がよく見えます。 フランジ部分以外にもクラックが・・・ 自宅へ戻ると4がいっぱい。 サイレンサー再装着。 デスビ断線修正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 17:11 toyohiro86さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)