トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • エンジンルーム 静音化

    施工後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月24日 16:52 猫様(旧)黒★夢さん
  • スピーカー交換&デッドニング③ 制振材

    スピーカーを取り付けたら、アウターパネルに制振材を貼り付けます。 使用したのは、 〔レジェトレックス 1m×50cm〕を2枚 と 〔エーモン 2178 ポイント制振材 10枚入り〕を3パック これで、ドア4枚分に足りました。 どんな所に貼ったら良いのかわからないのですが、 ドアを指でトント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月17日 22:02 ぬう太郎さん
  • スピーカー交換&デッドニング② スピーカー交換

    ブチルゴムとの戦いに疲れてしまうので、休みの度にドアを1枚ずつしか施工しなかったんです。 やっぱり、暑いのは苦手だな。 さて、 いよいよスピーカーの交換です。 純正のスピーカーは、リベットで3箇所固定されているのでニッパーを使って取っちゃいます。 画像は、取り外したリアスピーカー。 なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月16日 17:10 ぬう太郎さん
  • スピーカー交換&デッドニング① ぬう太郎VSブチルゴム

    休みの度に、ドアを1枚ずつ施工してきました。 およそ一ヶ月がかりですね。 素人のDIYですが、何かの参考になればと思いUPします。 ドアの内張りを剥がす手順 ①(フロントのみ)ツイーターの付いてる三角の部分を力づくで引っ張って外し、コネクターを抜きます。 ②ドア開閉レバーの奥のカバーをヘラを使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月16日 15:41 ぬう太郎さん
  • とりあえずサービスホールふさぎ

    ダイソーのアルミテープで、トタン板?トステムのシャッター枠の中に貼るアレを切って貼り付けました。 アルミテープだけじゃさすがに心許ない・・・ 全面にアルミテープを貼りました。深い意味はありません。 アルミが熱を反射してくれたらいいな~とゆう淡い期待は多少・・・ このうえから一回り大きく切った遮音シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月16日 22:01 タカ流美音さん
  • 静音計画(1)

    surftripさんの整備手帳を見てやってみたかったのですが、ABでオイル交換したついでに買っちゃいました溿 まずはロードノイズ低減マット取り付けです。 私もマット下ではなくフロアカーペット下に付けました。 運転席側も助手席側も足元ドア側の内張りを外せばフロアカーペットをはぐれるのでマットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月9日 17:06 ジンジャーレッドさん
  • 静音計画第2弾!

    前回でかなり静音効果が感じられたので、第2弾始めてみました。 今回はリアハッチ用の風切り音防止テープNo,2649とドアエッジに挟み込む風切り音防止モールNo,2652を使用。 リアハッチの風切り音防止テープ 作業工程は前回の整備手帳のドアの方法と同じ。 風切り音防止モール これは前回使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月29日 09:53 すだぼさん
  • 静音計画始めました!

    皆さんのモノマネですが、マフラーや中国製タイヤのロードノイズがうるさいので付けてみることにしました。 エーモンのエンジンルーム静音シート(品番2670)と静音セット(品番2690) 静音セットの中は  風切り音防止テープ2本、静音マルチモール1本  ロードノイズ低減マット(M)2枚、(L)1枚、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月1日 11:10 すだぼさん
  • フィルターと静音計画

    ボッシュのエアコンフィルター SAB定番商品でないので取寄です 12ヶ月点検の時に交換を勧められましたが スルーしたので、やっとこさ交換です。 グローブボックス奥にフィルターあり そんなに汚れてる感じはないですが 虫が2,3匹かかってました。 ボッシュ エアクリーナーのフィルター こちらも定番商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 23:04 Hane@666さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)