トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオンE150系

カローラルミオンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - カローラルミオン [ E150系 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • トヨタ車系専用 USBポート(VP-106)取付

    NHZD-W62GにUSBポートを増設します。 純正オプションは高いので却下ということで、 みんカラ先輩方から情報収集し取付けることにしました。 必要な物は、オーディオ接続用に ヤック トヨタ車系用 USBポート(VP-106) サンワサプライ ケース用USBケーブル(TK-USB2) (イクリ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年8月18日 17:16 ドン・マイケルさん
  • スピーカー交換

    遥か昔のことですが、 スピーカー一式買ってあったので、 交換です。(Fr:DDL-RT17S.Rr:DDL-RT17C) まずはツイーター部分の加工です。 カバーのキャップを外し、網の部分をくりぬき、 ツイーターを固定します。 ちょっときつめにくりぬき、ホットボンドで固定します。 納め ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2011年10月2日 12:02 やにゃさん
  • VICS ビーコンユニット ND-B5 取付

    今回、VICS ビーコンユニットの取付です。 初VICS ビーコンユニットなので便利なのかそうでないのかわかりませんが取付てみました。 純正品は高額なので、必要か不必要かわからない品物に手が出せません。 ってことで、色々調べてみるとカロッツェリアのND-B5、ND-B6が流用出来るみたいなので、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月1日 17:32 ドン・マイケルさん
  • ドア4枚分 デッドニング

    材料 レジェトレックス(ドアパネルの大穴) エプトシーラー(ドアパネルと内装の隙間埋め) 純鉛シート(アウターパネルの共振抑制) スピーカー背面制振吸音材(アウターパネルの共振抑制) 防音テープ(スピーカー周辺の遮音) ブチルタイプ防水アルミテープ(ドアパネル小穴用) 純正吸音材流用(レジェトレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年8月7日 11:23 ☆はなくん★さん
  • SWラゲッジインストール その2

    天板を切り出したところです。 当初は一枚物で考えていたのですが、左右の小物いれ部分の形状的に脱着が困難だったので3分割に変更しました。 なんとなーく、全体像が見えてきましたが、この先が思った以上に悩まされることになります。 蓋を乗っけたらフルフラット☆彡 コレで気兼ねなく荷物も積めますね! パ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年3月8日 23:02 まさですさん
  • バイザーモニター

    バイザーモニターの付け方に関して要望が有りましたので紹介しまーす。 まずAピラーを外しますが、SABがあるんで完璧に外れないよう引っかけがあります。 (黒い部分) 外すとこんな感じです。 ラジオペンチで引っかけを縦に「グニ」っと回したらAピラーは外せます。 んでルミオンはバイザーをクリップで固定し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2010年12月29日 16:03 すやたかさん
  • ナビ取り付け2

    続きです。 エアコンのとこを外したら 下のとこも外します。 ボルトが見えるのでボルトを取ったらナビが取れます。 配線。 10P 6P 5Pのカプラーがあるのでそれを付けて ラジオアンテナも付けてアース線も付けて、、 フィルムアンテナは付けませんでした。 めんどくさいしテレビ見ないし… ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月7日 14:36 V125@エリミ400さん
  • KENWOOD 彩速ナビ MDV-L403W取り付け

    純正ナビが嫌だったのでKENWOODのナビ買いました~ これと これを付けて 配線図です。 10P 6P 配線図です。 5P パーキング信号はアース線に繋げました。 分かりにくいですがこんな感じに笑 純正ナビ。 エアコンのところを内張り剥がしで取って 簡単に外れます笑 ワゴンRより簡単 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月7日 13:57 V125@エリミ400さん
  • サブウーファー取り付け

    閲覧ありがとうございます。 今回は少しの低音強化にサブウーファーを取り付けたいと思いこちらを購入しました。 KENWOODのKSC-SW11です。 まず面倒な常時電源を確保します。 付属の説明書にはヒューズボックスから取るように書いています。 ですが自分はバッ直しました。 バッテリーのマイナスを外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月9日 16:52 エビ天さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)