トヨタ カローラランクス カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カローラランクス をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカローラランクスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
カローラランクスのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
カローラランクスのナンバー灯取り付け
今一番熱い“光り物カスタム”。その第一歩がこれという人も多いのでは。それくらいカスタム初心者向けなのがこのナンバー灯交換。簡単に出来てしっかりイメージが変わります。カローラランクスの初DIYとしてトライしてみてください。
-
ナンバー灯ユニット交換
内装を剥がした状態。
はっきり言ってこの状態にすれば簡単に交換できるかと思ったらそーじゃなかった。 パーツ名がわかりませんが
ナンバー灯の上にかぶさってるパーツも外す羽目に。 1と同じ写真ですが
2のパーツを外すにはナット6箇所とツメ1箇所を外した。
トランクの鍵のパーツのナット2箇所とトランクの取ってのパーツのナット2箇所も外したのでパーツが落ちないように写真のようにテープで止めた。 ... -
ナンバー灯交換
LED球に。 T10のやつ。
オレンジっぽいものから白っぽい色に。
前の方が良かったかも… -
ポジション球&ナンバー灯&フォグランプバルブ交換
ポジション球はPIAAの「超TERA 6500 LED」です。 夜間点灯時の画像です。明らかに明るくなりました。 ナンバー灯は日星工業の「POLARG HIGH POWER LED 6000K」です。 フォグランプはPIAAの「プラズマイオンイエロー」ハロゲンバルブです。 まったく関係ありませんが、この日に走行距離が20,000kmを突破しました。
-
ナンバー灯交換
カーメイト GIGA BW138
車両左側のナンバー灯の交換に苦労
交換時メーター:約51,500km
カローラランクスのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればカローラランクスの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーン交換
とある副賞で、ミニユーロホーンなるものを頂きました(^^)せっかくなので使ってみようかと。 が、純正ホーンはこんな風に取り付けられてます。とても手も工具も入らないなこれは。 おまけにランクスの後期型はグリルとバンパーが一体成形。
…
よし、バンパー外す!
自分で大きな部品を外したりするのはこれまでやってこなかったけど、これも経験。 で、やってみるとあっさり。
左右ピン1つ、ボ ... -
BOSCH ホーン ラリーレボリューション取り付け
まず、純正のホーンを外すためにグリルを外す!(左右のゴムストッパー付のネジと真ん中のネジを外し爪がバンパーに引っかかってるので慎重に手前に引いてグリルを抜き取る。)
そして、純正のホーンを外し、純正用のカプラーをペンチで切る! そして、このカプラーの代わりに平型端子をかしめてとめて、新しいホーンに接続する!
純正には無いアース端子があるので、アースの線を作り新しいホーンに接続!反対側はボデ ... -
ホーン交換
( ̄ー ̄) (⌒∩⌒) (^v^) Σ(´д`;) (;´Д`A (^◇^;) ( ^ω^) (^-^;
-
ホーン交換
グリルをはずして、TR99をはずして、Stritoneを付けた様子です。 取り付けたところのアップです。まだ、配線前です。 さらにハイピッチ側のアップ。ステーは口が下に向くように曲げちゃいました。 ローピッチ側は長いからどうしようかとも思っていたけれど、純正とは反対側に口を出し、コンデンサに干渉しないように微妙にステーをひん曲げて(調整して)、口を若干下に向けて取り付けました。
グリルを元に戻 ...
カローラランクスのルームランプのLED化
“光り物カスタム”の中でとくにわかりやすいのがこのルームランプのLED化。とにかく明るくなります。最近は車種専用のルームランプも多く出回っており、相当明るいものもあります。家族の満足度が高いルームランプLED化はお父さんマスト!?
-
ルームランプLED化♪&マップランプ連動化♪
アップガレージのレジ前に置いてある、怪しいLEDを買ってきました♪
樽型?に合うソケットと合わせました。
ちゃんとしたルーム専用球は、100lmの物が\1,000円程で売っていましたが・・・・
店員さんにどちらが明るいでしょう!?と聞いてみたところ、LED数が多いのでこちらで。との事で、一か八かで(^^;
ルームは24連をチョイス。もう少し大きいの入ったかな(^^; マッ ...
カローラランクスのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばカローラランクスのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
リアカメラ取付♪
ココの蛇腹に、ナビから引っ張ってきたカメラ線を通さねばなりません。
前回、海外製カメラの線を通した挙句、カメラが壊れているという前代未聞の出来事が。指先メッチャ痛くなりながらも頑張ったのに・・・
前回の線を抜こうと思ったら、ブチっと線が切れました(笑)返品できね~(^^;
で、新たに買ったトヨタ純正カメラ線を通します。同じ位頭大きくて、また通すの難儀しました(^^; お次はガーニ ... -
ポータブルアナビを2DINカーステレオの位置に付ける
もともとのカースレテオと同じサイズの木箱を作る(ねじ留めをし接着はしません)
金具はカーステレオの物をそのまま利用します)
取り付け台は粘着テープが付いている底の部分を取り外し、スライドテーブルに固定します
台のねじは使えるのでナビの縦横の位置調整は可能
スライドレールはホームセンターで購入、長さを調整
7センチぐらい引き出せます
右上の切り込みはナビのTVアンテナのコ ... -
ナビ&オーディオ取り付け
取り付け前 バラバラだ・・・(汗)
この後Aピラー・グローブBOX・センターコンソール
・助手席シートetc.を外すはめに・・・。
納車後1時間で無残な姿に・・・。 両方の取り付けが完了したのは・・・、
8.5時間後・・・(涙)。
外は真っ暗になり電気式ランタンを使って
作業しました。暑いし蚊にいっぱい刺されるし、
シロートなので手際が悪くて苦戦しました。
ランクスはオーディオブ ... -
KENWOOD MDV-Z704W
ナビ
Panasonic
strada F class
CN-HDS950MD
ETC
Panasonic
CY-ET700D
電源は入るものの、HDDを読み始めるが直ぐに止まってしまいこの画面で固定に...
取外し(仮
ナビ裏の配線の状態などを確認する為、ナビ本体のみ外した。
この状況で、どのくらい居たかわかりませんw ナビ
KENWOOD
彩速 TYPE Z
MDV-Z704W
...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
日産 ノート 衝突軽減 純正9型ナビ 全周囲カメラ 禁煙車(大阪府)
209.6万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
181.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
