トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TRD リアスタビライザーバー取り付け

    某オクで落札したTRDリアスタビライザーです。 やけに重い・・・。 外した純正スタビライザー1.8L標準装着のヤツです。 1.5Lグレードには付いていません。 買った後に純正流用で装着していました。 5年半ほど装着してました。 スタビライザー未装着の場合別途ボルトとナットを購入する必要があります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月29日 19:55 アカツキさん
  • ミッションオイル交換

    ミッションオイル交換しました。 TRDのFF用オイルです。(75w-90) ランクスは2.4L必要なのに2Lしか持ってなくて少し分けていただきました(笑) 次回お金払います(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月8日 13:11 ひひひひーさん
  • アライメント調整

    某ショップにてアライメントw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 22:35 はんだ_33Sさん
  • TEO Plusの磨耗具合

    これが新品の時。このときの溝深さが8mm程度です。 これが15000km走行後、ローテーションで後ろに回した時の写真です。3D-サイプの細い溝の形状が変わったのが分かります。 27000km走行後のフロントタイヤの状態。溝深さ5mm。 15000kmの時にローテーションを行っています。 新品の時、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月11日 22:47 たぁんさん
  • ランクス:左後タイヤのパンク修理

    エンジンオイル交換中に「いつものショップ」の店長がタイヤの空気圧をチェックしていたら・・・・・・ 左後のタイヤだけ空気圧が少ない・・・・・ タイヤを取り外して、石鹸水をかけると・・・・・ 泡が・・・・・ 怪しい物が刺さっていたのですが、刺さってからかなり走ったみたいで千枚通しで取り出そうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月23日 20:56 FX&RUNXさん
  • 123ランクス:タイヤバランス調整+タイヤローテーション

    高速道路を走ると一定速度からハンドルがブレるので「いつものショップ」でタイヤバランスの調整+ローテーションをしてもらいました。 今回のバランス調整では機材の測定精度を上げてg単位で測定しながら調整しています。 調整走行距離:169049km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 22:45 FX&RUNXさん
  • パワステポンプ交換 スタビリンク交換

    自分メモ用 ポンプからの漏れとスタビリンク割れ等。 104263㎞ リビルトベースポンプ ASSY交換 パワステポンプ オイルリザーバトゥーポンプホースNo.1ベンチレーションホースクリップNo.2 パワステフリュード 4L フロントスタビライザリンクASSY LH RH 交換 ¥50,568

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 22:08 のんターボさん
  • 122ランクス:タイヤの空気圧調整

    122ランクスの洗車後、水を飛ばそうと思い道路で走っていたら違和感が・・・・・ そのまま「いつものショップ」に行き、空気圧を計ってみたら・・・ 前タイヤと左後タイヤは2.1k 右後タイヤ・・・・・・1.6k と言う事で右後タイヤの空気圧を2.1kに合わせ、しばらく様子を見る事に・・・・ 調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 21:49 FX&RUNXさん
  • Rスプリング交換 その1

    今日は朝からリヤスプリングの交換です。 内張り関係を外すとアッパーマウントを留めているナットが出てきます。 アッパーマウントは3本のボルト、ナットで留まっています。 まず、室内側から前後1個ずつナットを外します。 次にホイールハウス側からボルトを外します。 スパナサイズは14です。 今回は片側ずつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2006年10月29日 21:49 TE27さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)