トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    CLINGAIR ロードスター ND型用 アームレスト 肘置 スエード (タン) W-NR3

    35周年記念車のタンカラーにピッタリなアームレストを製作! amazonで数量限定で販売開始しました!

    難易度

    • コメント 0
    2025年10月27日 15:04 MLITMANさん
  • 和③

    和柄の布テープをダ○ソーで まずパネルを内張りはがしではがし脱脂 内装側は少し隠れるので幅てきに外より 少し長めにきり折り曲げて裏でぺたり仕上がりがよくなるから 完成写真は相変わらずすくない 反対側(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 00:42 アブノーマルさん
  • ランクス:内装のコンソールボックスの浮きの修復

    な・・・何故か・・・・・浮いてる?ズレてる?・・・ コンソールボックスを固定しているネジ6本を外して、後方にズラす・・・・ 赤丸部分と黄丸部分が入っていない状態だった・・・・ 今まで気づかなかったのが不思議??? あとは組み直して終わり!! 解体図① 解体図②

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月18日 20:26 FX&RUNXさん
  • ミラー交換

    ミラーを替えました。前の車のはクローム入ってて夜間のぎらつきを抑えるものでしたが、今回のクルマでは夜間暗すぎ(T_T) ということで夜間明るく見えて、カーブタイプで物色してたら、カーブのゆるいものが出てました。 カーメイトの3000R パーフェクトミラー 270ミリ。 以前のものとの比較。下がク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月3日 21:28 たまぁさん
  • 縦ワイド M19

    外箱 外箱 裏面 上:3000R 縦ワイド(90*240) 下:3000R 高反射(75?*270) 縦ワイド 240ミリ 後部座席のこどもがよく見えるようになりました。 ノーマル 270ミリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 21:28 たまぁさん
  • ハセプロレーシング ショルダー&ネックサポート

    長時間運転、首が楽になりました! シートポジションも下げてみたいんですが、 どれがいいかわからない〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 18:08 RUNxxxさん
  • ブログにも書いたようにまたまた異音www。

    助手席のドアの付け根あたりから走行中にチリチリ音がするので対策します。 ウェザストリップのボディ側とドア側を掃除してみようと思います。ダッシュボードのヘリもついでに掃除しちゃいます。 シリコンスプレーとScott ショップタオルの出番です。これでウェザストリップを拭いていきます。 ボディの側に当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 14:59 ふじまさん
  • ランクス:フロントドア カーテシランプ スイッチASSY交換

    運転席のドアの開閉を感知するセンサーが正確な仕事をしなくなってきたので交換です。 ボルト1本で固定されているのでボルトを緩める。 センサー本体に繋がるコネクターを外す・・・・・ しかしここでコストカットの実情が・・・・・・ 写真のコネクター・・・・・これ以上引っ張れません!! 手を離す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 00:11 FX&RUNXさん
  • きのこエアクリフィルター清掃(その1)

    BLITZ SONIC POWER AIR CLEANERのフィルター清掃をしました。いつも半年に1回ぐらいのペースでやっています。 専用クリーナーと専用オイル、マイナスドライバーと六角レンチが最低限あればできる作業です。 まずは、エアクリーナーを取り外します。 外側のカバーも見た目、結構汚れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月9日 11:00 でめららさん
  • ウェルカム

    まだへたくそなので普通のかたなら1時間もしないぐらいですが室内にライトを追加しました まずアンダーネオンの電気をもってきて 細線を太くして ピラーの中に配線を隠し 点灯チェック 見事完成しました(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月29日 19:39 アブノーマルさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)