トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • エアコンフィルタ交換

    活性炭入り脱臭タイプのエアコンフィルタです。 グローブボックスをはずしたところです。中央の四角いフィルタケースを取り外します。 古いフィルタです。枯葉やカラスの羽(?)みたいなモノがまぎれていました。 新しいものをつけて戻せば完了です。時間は5分くらいで終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月13日 18:26 ろっとっとさん
  • パワーチェック(ダイノパック編)

    7月17日にK-MAXSPEEDさんにて行ったダイノパック式パワーチェック測定方法について、簡単に説明します。 これ(名称わかりません)を駆動輪のホイールを外し、ハブボルトに噛ませます。 軸がブレないようにしっかりとね。 測定器の片割れです。 これの穴に画像2をしっかり差し込み、ジャッキをおろしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月17日 22:56 かっつ@青19さん
  • APEXi エアフィルター交換

    APEXのパワーインテーク取り付けてから15,000kmほど走行したので交換してみようと思いました。 左が古いフィルターです。結構黒くなってますね^^; エアクリのフィルターはM6のネジ4本でとまっているだけなので、すぐ取り外せます。 エアクリ取り外したところです。 あと元通りに直せば完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月18日 11:44 まるきち。さん
  • 1ケ月点検

    無料1ケ月点検とCPCペイントシーラントの無料初期メンテ。 E/Gオイル カストロールプロライン シンセティック(ディーラー専売品) 5w-40&純正オイルフィルター M/Tオイル MGギアオイルspⅡ 75w-90 サイドブレーキ引きしろ調整 その他特に問題なし!当たり前か・・・(笑)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年10月11日 14:16 nekosasimiさん
  • オイル交換

    前回交換から良い距離走ったので交換。 遠出しないので燃費が極悪。 総走行距離。 今回は貧乏財政なのでアストロので我慢。 ABで変わったフィルター売ってたけど試すのは次回かな。 カストロールEDGE FE Cars 5W-30 SMオイル。 コレもいつの間にかバージョンアップして液化チタン配合S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 19:58 アカツキさん
  • ナンバーステー取替え

    知らぬうちにナンバーステーがこんな事に(T△T) まるで俺が自爆したみたいに見えて嫌なんでステーを取り替えました。 色々と買い物を済ました後で予算も無くこれにしてみました。 SEIWA K 308 ナンバーステーエアロスタイル 取付完了 正面から見た感じは上部カバータイプでよかったんですが 脇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月20日 21:48 LEN.さん
  • エンジンオイル交換

    なかなかオイル交換に行く機会が作れず前回の交換から5000km越えてしまった。 エレメントも交換しました。 フロントブレーキパッドが残り3mmと宣告され、ネットで次なるパッドを物色中。(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月30日 00:08 アンクワソンさん
  • RSRダウンサス取り付け

    こちらもあまり写真がありません(汗) サス交換前のリアショック リアショックを取り外すには内張りをはがして、写真の丸のネジを取り、マフラー前方にあるネジを外します。(分かりづらいですね) 取り付ける前 取り付けた後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月9日 01:38 や~マンさん
  • アライメント調整

    車高調整が出来たのでアライメントとってもらいました。(^^) 一番下げた所からF3㎝上げ R2㎝上げです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 17:36 カジ2106さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)