整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
オススメ記事
-
ダイハツ コペン 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内
こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のダイハツ コペン。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年7月31日 10:40 ガレージローライドさん -
自作タイヤバルブ用放電ナット
ブログにも書いたように自作をしてみます。表面処理はそのままなので効果がないかもしれませんが、カンタンだし材料費も安いのでw。 仮固定に瞬着を使います。 外歯ワッシャーに仮固定しました。 エアバルブには ナット-ワッシャ-ナットエアバルブキャップの順で取付けます。 取り付けた画像、電気的に導通してる ...
難易度
2022年7月27日 16:31 ふじまさん -
どれくらいの黄色かというと
先日ホワイトバルブからイエローバルブに交換して何度か夜の道を走ってみましたが、パーツレビューにも書いていますが視認性も良くIPFの極黄よりも良さそうです♪。 画像で分かりますかね?。個人的には黄色味も濃すぎず薄すぎずイイ感じだと自己満足していますw。 画像を拡大して見ると、交差点の向こうにいる前 ...
難易度
2022年7月18日 18:41 ふじまさん -
車検が完了しました
今年のこの時期は梅雨明けはしたもののスッキリしない天気が続いていて晴れの日をねらっていましたが難しく、断念して雨の日の車検となりました。 オイル漏れはあったものの重症な部分のオイル漏れではなかったのでよかったです。 あとはリヤのブレーキパッドが2㍉くらいだったので交換しました。 特に大きな問題もな ...
難易度
2022年7月17日 23:54 ZZE123/MT6さん -
ヘッドライト 黄ばみ補修#2
約2年前にDIYでウレタンクリア補修をしましたが、やっぱり青空駐車で日のあたりやすい右側が剥げてきちゃいました。 左側はまだ平気ですが、若干黄ばみの進行ありますね。 今回はYouTubeでも好評な3Mのコート剤にしました。理由はウレタンクリアスプレーだと3台分くらい施工出来ると思いますが、その分コ ...
難易度
2022年7月17日 14:49 二代目ソランクスさん -
やっぱり黄色がイイ!!
今回、ネットをウロウロしていたら、メーカー直販サイトのアウトレットを見つけました。価格もアウトレット!すぐに飛びつきましたw。 届いた品物です。特に傷も破損も見られず、一部にわずかなスレと、化粧箱の一部に小さな折れが有るだけで新品同様です♪。 封もキチンとされており、化粧箱に開封痕もなく、開封品と ...
難易度
2022年7月10日 23:50 ふじまさん -
ヘッドカバーオイル滲み#3
相変わらずのオイル滲みで定期点検も兼ねて3度目の入院です。 ちょっと前から酷くなってたRrのビビリ感も改善の為、ハブベアリング交換も実施しました。 色々スッキリしました。 オイル滲みはしばらく様子見します。 定期点検を兼ねてオイル漏れのガスケット交換を実施してもらいました。 ちょっと前から気になっ ...
難易度
2022年7月9日 17:31 二代目ソランクスさん -
自己流リアストラットタワーバー点検
リア回りの点検を兼ねて、自作ストラットバーに緩みがないかの確認します。 トップ側はボルトナットともに緩みはなし。 この画像で付き方がおおよそわかるかと思います。画像手前方向がフロントです。後輪右ストラット取付部です。 ボトム側のストラットバーも異常なしでした。大丈夫の様子。 画像は手前がフロント ...
難易度
2022年7月6日 22:31 ふじまさん -
-
四輪アライメント ダミーホイール
ダミーホイール履かせる前の下準備 各ホイールセンターから同じ位置(距離)のところからオモリを使って路面にマーキング コレを四輪全て同じ条件でマーキング そうして作った4箇所のマーキングの距離をレーザー距離計使って測定 ホイールベース 右 2592mm 左 2594mm ※トーが大きく付いて ...
難易度
2022年6月28日 23:17 kunishou1122さん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
