トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI フロントバンパ修理、STI製エアロパーツ クリスタルブラックシリカ塗装など NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル WRX STI。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月12日 14:35 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト磨き♪

    今まで保有した車の中で、歴代ナンバー1の黄色さです。 一気にみすぼらしく見えるのが残念です。 ネット徘徊して、一番手軽で良い感じのモノをチョイス♪ 磨き&簡易的なコーティングもできるようで♪ タオルに付けてとありましたが、無駄に染み込んで沢山使うようになると思ったので、目が細かいスポンジに付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 02:40 mikkoさん
  • ウォッシャーノズルボディ同色化

    みんカラを見てマークⅡ用のウォッシャーノズルがランクスにも流用できることを知り、さっそくディーラーで注文しました。価格は1つあたり840円です。トヨタ純正部品ですがデンソー製です。 交換作業は3分間で終了です。 これでノズルが野暮ったい黒色からボディ同色となり、見映えが良くなった気がします。部品代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月22日 18:41 たっぴろさん
  • LAILE Beatrush ストラットタワーバー(フロント)

    Beatrush製フロント用ストラットタワーバーです。 剛性パーツの中では比較的安価で取り付けカンタン、それでいて効果をかなり実感できるということで買いました。 ネット通販で17,000円くらい。 クスコの車高調が購入当初から付いていたので、それに合わせてタワーバーもクスコにしようかなと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 03:21 jun0707さん
  • ポジション&ナンバー灯&ラゲッジ球交換♪

    これまた電球が薄暗いので・・・ LEDに変更♪ 明るくなりました♪ ポジションは面倒でした。 変なカバーがライト裏にあるので、右はウォッシャー液の注ぎ口を外してカバーを開けました。 爪を押しながら、マイナスを入れてこじ開けました。 左はそのまま外せます。同じく爪を押しながら、マイナスを入れてこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 22:33 mikkoさん
  • エアコンフィルター交換

    最近、エアコン始動時の臭いが気になり、そういえばランクスを買ってから1度もエアコンフィルターを交換してないなーと思い、作業自体は簡単なので自分でやってみました。 近所の某カー用品店でDENSOのフィルターを購入。 カローラランクスは前年式、T-0001Nです。 それでは作業開始。 まずはグローブボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 10:29 そふぃあさん
  • ダウンサス フロント編

    さぁ 次はフロント。 ジャッキアップし馬をかけタイヤを外して ボンネットをあけ 上の3本の10のネジを緩めます。 外すところは赤丸のとこだけでよいです。 必ずブレーキ?のとこにジャッキで支えておくことが重要です。 ホース類は赤丸のところ(写真ぢゃみにくい)の12のナットを外せば 2本とも同時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月12日 18:43 andy-122さん
  • エンジンオイル交換

    トヨタキャッスル SN 0W-20 オイルフィルタ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月16日 22:50 アンクワソンさん
  • アライメント測定・調整

    ダウンサスを入れてサイドスリップ調整だけはやってもらっていたのですが一度ちゃんと測定してもらおうということでショップにお願いしました。 サスを交換して以降ハンドルのセンターがズレていたのでそれを修正。基本フロントのトーしか調整できないのですが、ストラットボルトの遊び範囲(?)でキャンバーの微調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月16日 20:53 kawapさん
  • 現状把握3-経年変化

    TEOプラスを使い始めて1.5年、約2万キロを走りました。 なんだか最近音が気になるようになったので、いつもの機材で録音してみました。 このグラフは暗騒音で、前回が青線、今回が赤線です。ちょっと、レベルが高いような気もしますが・・・。 まずは、古い舗装路から。50km/hで走行し、5秒間をPCで録 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 22:56 たぁんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)