トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ RX-7 持ち込み品エアロキャッチ取りつけEED製カーボンサイドアンダースポイラーなどNEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のマツダ RX-7。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、持ち込み品エアロキャッチ取りつけ作業と、

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月23日 12:27 ガレージローライドさん
  • Dummy Lens Washer Coverを付けよう!

    今日、の第二段はこれ!!ウォッシャーダミーです!! プチ技きめますよ! 取り付け前! これも、かっこいいけど・・ 装着後!!これは・・・ すてきっ! 価格の割には、とても印象が変わります。 それいけランクス!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月25日 15:32 だんさんさん
  • オイル交換

    トヨペットにて 車検半年前点検時に トヨタ純正 5w-30 フィルター交換無 交換時メーター:約56,940km 前回交換時からの走行距離:約1,110km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 13:29 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • ATF交換

    前に交換したのが多分2万キロくらいの時だったと思うので、だいぶサボってましたね冷や汗 ネッツ兵庫和田山店さんにて。 92465km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月4日 16:37 ひろし@さん
  • 運転席のデッドニング

    前に助手席をやったので今回は運転席に挑戦です。 内張りをはがすとこんな感じになります。このあとビニールをはがします。 ビニールをはがしたところです。 アウターパネルに制振シートを貼り付けます。その上に吸音シートを重ねて張ります。シートを張っていまいところにはスプレーグリスを吹きかけます。 インナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月29日 19:52 ろっとっとさん
  • 06年01月24日 ノースモーカーズBOX取り付け

    RUNX注文時に忘れていたノースモーカーズBOXを部品共販で買ってきました。 私、曲げ者に何故灰皿が要らないかはパーツレビューに書いてあります。で、左側が現在灰皿になってる部分。右が今回購入したノースモーカーズBOX。うまく灰皿が立たないので、フリスクを台座にしています。(笑) まずは灰皿を車か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月25日 00:55 すたからさん
  • オイルエレメント交換

    TRDスポーツオイルフィルター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月2日 15:23 YUOさん
  • エンジンオイル、フィルター交換 キャッスル0W-20 SN

    140,786kmにて交換。前回から10,726km走行

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 14:58 フェレット番長さん
  • C-ONEリップのフィッティング

    ホイールハウスの固定部のフェンダーとの間に水栓パッキンを挟みました フォグカバーのチリがほぼ合いました ロアグリル横の隙間もこの位になりました。 あとはちょっと浮いてるので、上下調整のみ 前から全体を見るとそれほど違和感もなくなったぁ手(チョキ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月12日 21:33 わか@10さん
  • スイッチ追加

    最近のM/T車に付いてるクラッチスタート スイッチ、安全の為とは言え長年自動車に 乗ってる者にとっては「邪魔」以外の 何者でもないので取ってしまう事に、でも ただ取るのも面白くないのでショートさせる スイッチを追加 ONでスターターが回るようにしてみました。 この状態がOFFでスターターが回りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月15日 20:28 ▽しんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)