トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど

    こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん
  • トヨタプロケア10

    オイル&エレメント交換のついでに点検。 右前スタビリンクのブーツが終わってました…交換しなきゃ… 点検時走行距離: 175,247km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 21:08 きゅーまるさん
  • スタビライザーリンク交換

    純正スタビリンクのブーツが切れたため交換。 17のナットを2個外せばリンクが取れます。 ラルグスのスタビリンクはナットが19です。樹脂入りのセルフロックナットなので、6mmの六角レンチか何かで軸を押さえながらナットを締め込んでいけばOK。 交換時走行距離: 175,371km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 15:00 きゅーまるさん
  • 123ランクス:H4バルブ交換

    某ホームセンターで買ってみた・・・ 安かったから・・・ 値段なりの答えだった・・・ 交換時走行:234250km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月9日 23:14 FX&RUNXさん
  • レカロ取り換え

    今日は〇Pガレージで見つけた美品のレカロに取り換えしました。(^^) 前のレカロ SR3からSR7へ 赤いゼ~(>.<)y-~ 装着!!! 今回付け替えるのにレールはそのまま使えたけどネジが変わっていたのでホームセンターで買って装着しました。 ネジM6→M8 1.25に変更 自分的には前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 19:02 カジ2106さん
  • エンジンオイル 交換

    RS10w-50 4L 使用し足りない分を残っていた 5w-40を使用 オイルエレメント交換 今回はトヨタ純正♪ 78688kmで交換 ギアのかじり防止の為にオイル漬けにしておきました・・・・・ ウソです・・・  手を滑らせてオイルの中にポチャリと落としてしまいました(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 19:35 ミルさん
  • サービスホール塞ぎ

    制振効果を狙って云々…という物でもないのでデッドニングとは意味合いが異なりますが、音変わったら面白いなーという興味半分でアルミテープをペタペタと。 スピーカーの周りに付いていた純正のスポンジは崩れて影も形もなかったので、百均の隙間テープをぐるりと。 低音が出るようになり、ボーカルも聴きやすくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月4日 16:03 きゅーまるさん
  • 4ナンバー化

    3ヶ月も前のことになってしまいますが… 遂に念願の4ナンバー化しました! 数年前に一度挑戦したのですがその時は運悪く貨物化できずに再度挑戦することを考えていて、今回は裏技(笑)を使って貨物登録に成功しました✌️ 乗用から貨物登録になったことで乗車定員5名→2名、車検2年→1年になりますが、普段人 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月4日 10:23 たかれいさん
  • ディレッツァ ZⅢ

    少し走っただけですが 噂通り良いですね! 205/50R16(変更なし) 走行51,800

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:34 大助@RUNVIA111さん
  • 車高調のゴキゴキ音修正

    ビルシュタインの車高調のバネがゴキゴキ音がするので治そうかと思い模索しているとシリコングリスで治るかもと聞いたので早速買ってきましたw シュシューとバネが当たるところに吹き付けて走行してみた結果、 治りましたw さすが呉工業さんw と思ったら数時間でゴキゴキ再発w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 19:45 みつこさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)