トヨタ カローラ

ユーザー評価: 3.82

トヨタ

カローラ

カローラの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - カローラ

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フレーム再生(パネル製作編)

    破壊ばかりしていては車が無くなってしまうんで・・・ 塞ぎます(・∀・)ノ んで、型紙をば作りつつ・・・ 罫書いて切りつつ・・・ 曲げ曲げしやすいように・・・ 穴をあけつつ・・・ んで、曲げました(・∀・)ノ 引っぺがしたナット付パネルも・・・ 密造して・・・ 元のナット位置がわかるうちに・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 21:09 前之介さん
  • フレーム再生(フレーム溶接編)

    密造したパネルを・・・ 溶接します(*´Д`)ノ゛゛゛ ナットにスパッタが入らないように ネジ締めしやした! 下から・・・ 錆止めしつつ・・・ んで、コチラも・・・ 密造しつつ・・・ 撤去(*´Д`) 溶接(*´Д`)ノ゛゛゛ 違和感なく装着出来ました(*´Д`)v メンバー製作編へ続くハズ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 20:17 前之介さん
  • フロア補修④(パテ盛り編)

    コヤツで汁漏れ原因の小穴を・・・ 塞ぎます(・∀・)ノ 塗り付け(*´Д`) 怪しい所は・・・ 全塗り(*´Д`) カーペット貼るので見た目よりも 穴埋め重視ッス(・∀・) 下からも執拗に・・・ 攻めます(*´Д`) ココは溶接の熱歪でボコっていたので・・・ 盛り(*´Д`) んで・・・ 面出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月26日 21:42 前之介さん
  • 左フェンダーのサビ補修③

    窪み加工による出っ張りが当て板の面よりも出ているので、そのままではナットを留める事が出来ない。ワッシャーを二枚重ねで使って出っ張りをかわす。 何ヶ所か当たる部分があるので切り落とす。こんな時はハサミが便利。 一段目のワッシャーは出っ張りを逃がす為に内径拡大、面取り。二段目も皿ネジ頭の首が当たる可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月31日 02:13 はるさ~んさん
  • 自作筋金君09:塗装と取付け

    出来上がった筋金君にペンキを塗る。今回使うのはハンマーライトというイギリスの物。 塗り方にちょっとコツがいるが、表面に独特の槌打ち模様が出来て綺麗だ。 工作機械などに同じような塗装がされているのを見る事がある。 刷毛でトロ~リと塗る。一度に厚塗りしないと綺麗な模様が出難いのだ。 この塗料には不思議 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年8月12日 08:07 はるさ~んさん
  • 左フェンダーのサビ補修①

    車本体の修理にちょっと飽きてきたので、息抜きに左フェンダーのサビ補修を始める。何ヶ所もサビがあるが、フェンダーミラーの付け根が特にひどい。 サビサビのグサグサ。このままだと走っている間に取れてしまうだろう。 ミラーを外してみたところ。本当は丸い取付け穴が2個あるはずだが、よく分からない状態になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月29日 02:37 はるさ~んさん
  • 左フェンダーのサビ補修②

    ネジも併用して当て板を固定する事にした。 表面にネジの頭が出ないようにするには皿ネジを使うのが定番だが、フェンダーの肉厚は0.7㎜しかない。 頭が出なくなる深さまで穴を皿状にさらうと、ネジ頭の掛かりシロが殆ど無くなってしまう。 そこで・・ フェンダー表面に皿ネジの頭が沈み込む窪みを作る。使う道具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年5月29日 10:18 はるさ~んさん
  • ロアアームバー取り付け

    コレ、 持ち上げたついでなので(笑) 真ん中の穴にボルトが刺さってます、 ここは付属品の少し長いボルトに交換ね、 寒いしノーマル足なので1G締めはしません、 車検終わって車高調にする時に こんな感じ、 見た目カッコ良い!! 夏仕様の時のロードクリアランスが気になります、 これでタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 23:57 電気屋魂さん
  • ついでシリーズ:軽いリベット補強

    フェンダーやベンチレーターカウルを外すと色んな事が目に付いてしまう。ついでにしないといけない事が色々。先ず、そこかしこにサビが発生している。 サビを取ってペンキを塗るだけではつまらないので、見えなくなる所はついでにリベットを打つ・・ 打つだけでもつまらないのでついでにPORも併用する。スポット溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年4月21日 06:23 はるさ~んさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)