トヨタ カローラツーリング

ユーザー評価: 4.45

トヨタ

カローラツーリング

カローラツーリングの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラツーリング

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーターカバー加工

    いきなり完成画像です。 交換したTS-T736の大きさに比べ、純正ツイーターカバーの穴の大きさが小さすぎて、音の抜けが悪いのが気になっていました。 円形カッターで切るラインを入れて、その後カッターナイフで地道に切り出し💦 柔らかいプラスチックなので、案外簡単に切り出せます。 買っておいた2イ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年10月23日 11:28 たかのまさん
  • Aピラーにスピーカー(MID+TW)取付

    ディーラー担当者さんから紹介してもらったカーオーディオ店でAピラーの加工及びSP、パッシブネットワークを取付してもらいました。(前車から外したSPの持込取付)(写真は後部座席から撮影) 【作業工程】 1日目 SP一式渡し(付属品のピラー取付用ブラケット含む)。Aピラーの完成イメージ確認→ベースリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:00 三日月のクロワッサンさん
  • Aピラー異形ツイーターマウント加工

    切り出した積層合板を仮固定後㊙︎処理剤にて強固に固定。 下処理の後、ファイバーパテを盛る。 一度目のファイバーパテを盛り。 あくまでもベースとして盛る、一度で完成させようと思わない。 ベースからポリパテ盛るとかは🆖 1回目荒研ぎ、ベルサンや80番でベース作りの後二度目のパテ盛り。 2度3度目には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月16日 23:07 clubCROWNstyleさん
  • Aピラー加工

    ピラーカット リングのベース 下段51㎜&上段64㎜ TWリング完成 パテ投入 3回目投入 成形終了 生地貼付終了 ウルトラスエードのベージュ 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 22:03 M@HARRIERさん
  • オーディオ分岐ケーブル作成

     カローラツーリングの純正DA用にオーディオ分岐ケーブルを作成しました。  ポン付けのアフター品を買うと約4,000円するので、この際に勉強もかねて作成。  写真は完成後。  準備したのは、以下。 <線材> ・エーモン(amon) ギボシ端子セット 限定 パック 10セット 4900, 約35 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月14日 13:28 さわにゃんさん
  • ミラーモニターの反射率アップ

    こんなことをする方はいないと思いますが備忘録として(笑) LV-609MMを購入しましたが、「室内の暗いツーリング」+「断熱フィルム」の場合、夕暮れや曇りは暗くて見えにくく、さらに夜間は暗すぎて光源のある物くらいしか見えず、バックミラー本来の役目が全く果たせません。 (※ツーリングは私が乗ったこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 17:36 ぷちさん
  • アウターバッフル製作 vol.2

    SP仮付け パテ整形 アウター整形完了 レザー仕上げ 横からの完成図

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 05:21 M@HARRIERさん
  • アウターバッフル製作 vol.1

    内張りカット スラントバッフル&リングバッフル作成 車両取付 内張り取付 リングバッフル取付 角度確認

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 05:17 M@HARRIERさん
  • ライトニングケーブルの取り回しVer.2

    DVDプレイヤーの上にケーブル通します。 部品は前回の取り回しの時に買ったものだけで済みました。 クリップの1つ目を右上部に斜めに取り付け。 側面はクリップつけませんでした。目立つかなと思い。 DVDプレイヤーの右下部にクリップ取り付けこれも斜めに。以前に付けた丸型クリップも再利用。 ケーブルが長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月4日 21:10 ましゃくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)