トヨタ カローラセレス

ユーザー評価: 3.93

トヨタ

カローラセレス

カローラセレスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラセレス

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • エアコンルーバーを補修

    先日ブログに書いた通り、車齢30年目にしてエアコンルーバーが破損。しかもAE101定番のフィン部分ではなく、可動部のシャフトと受けの破損という想定外のものでした… 折れたシャフトと受け部分は、ダッシュの奥底に消えてしまいました。修理には欠損部の再生が必要。もちろん、ルーバーはもう製廃。 プラモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 13:17 癒しのセレスさん
  • また来たぐらぐらテールガーニッシュ

    ほぼ10年前にテールガーニッシュ周辺のぐらつきをレンズ交換で対応してましたが、最近再び同箇所が動き始めました。 押してもぶつけてもいませんが、経年劣化と長年の微振動の影響で爪が破損したようです。 ほっといて両方粉砕するのも嫌なので、状況確認。 トランクを開け、フィニッシュプレートをはずすとガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 14:54 癒しのセレスさん
  • 壊すと壊れるは違う12ヶ月点検

    もう何回目?セレスの12ヵ月点検。 今回はATF全量交換を追加してもらいました。相談のうえ、前回少量使ったものと同一銘柄(トヨタ オートフルードD-2)を使い、リスクを最小限にして交換。私が持っている修理書に指定してあるものなので、大丈夫でしょう… モニターでは、排出したATFは思いのほか赤み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月11日 17:48 癒しのセレスさん
  • リビルトオルタネータ交換(2回目)

    新年最初に整備することになったのはセレス。 昨年末より警告灯がふたつ同時に一瞬ついており、とりあえずバッテリーを新品にして様子見してましたが、警告灯が頻繁につくようになり点検してもらうことに。 取説によると、この排気温・充電警告灯の同時点灯は、排気温ではなく充電系異常の警告とのこと。つまりオル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月12日 15:50 癒しのセレスさん
  • 結局バッテリー交換

    我が家のクルマたち、時期を同じくしてバッテリーの交換時期と相成りました。 セレスは最近一瞬だけ充電系ウォーニングが点き、回復充電してもインジケータが半端に黒く、できる範囲の改善から始めようと、新品バッテリーに更新。 以前も書いてますが、これウチのアルトと同サイズです…かたや660cc、こなた1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 13:21 癒しのセレスさん
  • スタッドレスに交換

    年末に本格的な降雪予報。セレスもスタッドレスに付け替え。 いよいよ下回りのサビ処理も必要になってきたかな~ トルクレンチで規定値に締め込み、エア充填して試走、完了。 タイヤが少し白くなってたので、ディグロス鬼黒で仕上げました。 このダンロップ ウィンターマックス、乗り味は結構硬めで、前シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月25日 18:33 癒しのセレスさん
  • 2024プロケア10

    カローラ店へプロケア10の入庫。 ピット内に轟く、マルコハイウェイホーンの音でどこにいるかすぐにわかります… バッテリーの劣化とのアドバイスでしたが、確かに交換から3年目であるし、帰宅後充電器をつないでお茶を濁しました。 オイル交換後はてきめんに調子のよくなる4A-GEエンジン。室内のガタピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月11日 13:45 癒しのセレスさん
  • 運動会準備中

    1月にREDLINEのMT-90で交換して…5,000kmも走ってはいないが、運動会準備ということなんですけど。で、エンジンオイルは試してみたけど、今度はミッションオイルをお試しっつーことでラブカ?のギアオイルですん。 俺メモ:172,523km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月2日 19:49 柊 悠さん
  • やはり走行距離は増えんが交換は交換

    4月に交換して2,000kmあまりしか距離増えとらんのですがとりあえずの交換ですね。今年は多方面で役目をいただいているため、多忙過ぎて個人で動くことが極端に減ってしまい、正味5月の大井川探訪以来どこにも行かんかったので、まぁ本当に距離伸びんのんな。あ、それと近々運動会もあるということで、今回の使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月2日 19:42 柊 悠さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)