トヨタ カローラFX

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カローラFX

カローラFXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラFX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファーの取り付け

    クラリオン SRV250です ちなみにナビはNX712です。 使ったものの紹介を・・・ プリアウトケーブル CCA-727-500 これが無くても接続はできますが、ナビがクラリオン製なのでこれがあれば簡単に接続できます! ヤフオクにて落札代金¥1965 送料¥240 手数料¥100 家で余っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月1日 02:34 埼玉のいがさん
  • スピーカー交換(リア編)

    純正バイヨです。 劣化が進み、スポンジがカスカスに・・・ このネジを外すだけなのですが・・・ 裏にあるこの金属と一緒になって非常に取りづらくなっていました(^_^;) 数時間の格闘後、また外しづらくならないよう、今度はボルトとナットで留めました! ラジオを聴いているときに、割れがひどかったのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月6日 01:49 埼玉のいがさん
  • オーディオ取りはずし

    オーディオの売却先が決まったので取りはずしました。 エアコンパネルを取りはずし、 オーディオパネルを取りはずします。 取り付け金具のボルトをはずし オーディオユニットを取り出します。 オーディオ本体を取りはずし、 あとはこのまま放置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月23日 19:14 くれよんレンジャーさん
  • パワーアンプ交換します。

    リアスピーカーを駆動するパワーアンプは助手席下にあります。 Technics製『M904』、古いアンプですがお気に入りでした。 実は上位機種の『M908』を入手したので交換します。 比べてみると一回り大きい。 重さも1.5倍です。 厚みが大きくなるのでシート下に収まるか心配です。 交換完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 20:26 Tubeさん
  • 92FX:リヤスピーカー交換

    「92の日」に200円で買ったリヤスピーカー このままでは取り付けが出来ないので・・・・ 頭の中の記憶を頼りにして、ギボシ端子に付け直し・・・ 92FXから今までのスピーカーを取り外して配線を確認したら・・・・・ ↑で取り付けたギボシ端子の大半がテレコ状態・・・・・ ということでギボシ端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月15日 13:47 FX&RUNXさん
  • 軽トラ(スバル・サンバー)にウーハー(ぁ

    バッテリーに電源用配線を取り付け ヒューズは抜いておきます 荷台の下を通していきます 助手席をあげるとラジエーター?を入れるための穴が開いているので そこに配線を通します リモートと左右のスピーカー配線 本当はマットのしたじゃなくて 内装剥がして通したかったのですが 妥協しました(ぁ っという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月1日 19:08 タンリさん
  • リヤスピーカー交換

    今までちょびちょびと作業していたのですが やっと完成しました! リヤトレーに置き型スピーカーが載っていたのですが 段差でリヤトレーがドタバタしたり、 ただでさえ後方視界が悪い車なのに邪魔だったり、 トランクに頭を突っ込んだときに取り付けボルトでおでこをひっかいたりと、いろいろ不都合があったので撤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月6日 15:48 くれよんレンジャーさん
  • PRS-D700(外部アンプ)導入

    バッ直配線を改修したので、外部アンプを買いました。 PRS-D700 2枚 左右に1枚ずつ。 ロック向きなアンプ+比較的安価ということで決定。 2013年に新調したスピーカー(DS-G20)との相性も良さそう?w ヘッドユニット(DEH-P630)の出力からアンプの入力までRCA端子なので、ケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月25日 22:45 庵@CFXさん
  • PIONEER S-X1

    納車からフロント2(厳密には4だが)スピーカーで過ごしてきたC7、重い腰を上げてリアにも付けちゃろ! 付けるのはコレ、パイオニアのスピーカーです。 将来的にはウーハーも載せるのでこのサイズでイイです。 しかし、「セダンならアレ!リアゲート付きならコレ!」ともはや完全に頑固ジジィであります(←いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月26日 13:05 団 長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)