トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - クラウン

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーカッター取付方法改善

    RIDERSHOUSEのマフラーカッター を取り付けましたが 取付バンドが折れてしまう事 しっかりマフラーに密着しないなど 設計上 納得いかないところがあります 取付バンドが折れたようになります これでは早いうちに破断して 外れそうです マフラーに密着バンドが折れないように スペーサーを追加します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月10日 15:07 cantabileさん
  • ライダーズハウス マフラーカッター(微調整)

    先週の続きで今日は、先端の微調整です。 一度、バンドを緩めて再調整。 運転席側横から。 助手席側横。 助手席側真上 運転席側真上。 助手席側アップ。 当分は、これでOK。落下防止ワイヤーは、今月の点検の時にでも、ディーラーに取り付けお願いしようと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月13日 17:49 まちゃ0322さん
  • マフラー新しくなりました。

    足回りの交換中、気になっていたマフラー各所の穴。 見た目でもあちこち錆びが・・・アイドリング中も排気漏れ音がする様に・・・ で、確認しようとクラウンはサブたいこが付いてるから、リヤマフラー外しても爆音にはならないんだぜ!と外してエンジンを掛けると多量の「錆び汁ゲロ」を吐き出しました(笑)。 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月22日 23:38 CROWN 291さん
  • レストア8

    塗装中にマフラーの修理実施です。 全体に良くない(笑)ですが、特にリヤマフラーの出口&入り口は錆びて穴が空いてます。パイプの溶接部分がかなり薄くなっているようです。 この年代前後のクラウン、マフラー弱いですね。 で、出口パイプの根元が酷いので、切り落とし、どうせなら出口だけでもデュアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月25日 17:02 CROWN 291さん
  • マフラー加工

    普通の車高であれば全く問題無いのですが、 カッコイイ車高にするとラテラルロッドが干渉してしまいます。 別にどうってこと無いのですが、 カチカチと干渉音がうるさいので… 今回は馴染みの工場に作業を丸投げ。 バンプラバーが残り1cm弱まで切り落としているので、 流石に激しくバウンドすると当たります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月11日 18:50 KMDさん
  • 自作マフラー

    以前ヒマだったので、リヤマフラーをタイコの付け根で切ってその辺にあった鉄パイプを差し込んで画像のようなマフラーを作りました。 アイドル&低回転時は純正と変わらないくらい静かで気に入ってたのですが、出口が見えない仕様だったので作り直すことにしました。 危なく上の切断機で切るところでした^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月29日 02:59 えす六さん
  • ワンオフマフラーカッター下準備編♪

    まずは傷が付かないように、マスキングテーピング~!ponz君ありがとう♪ 今回のスペシャルサポーター!ひろあっちゃんさんの協力を得て、いよいよワンオフマフラーカッターへの道、始まりです♪ ひろあっちゃんさん宅でジグソーで大まかにエアロをカット!場所を大越自工に移し、今度はエアソーでさらに細かくカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月21日 20:37 Dyuunさん
  • エキマニのボルト

    エキマニのボルト…。 エンジンの熱いうちから、作業を始めると、まず殆どスタッドの山をやられちゃいます。 レンタルガレージ屋さんまで、移動し、即作業じゃ、身体に悪い…否、熱にさらされるボルトは一発で逝かれます。 その都度、交換。 ボルトは取り外し時要交換部品ですが、毎回、スタッド3本の内、1本はお釈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月8日 10:09 ショコモコおかあちゃんさん
  • リヤマフラー交換

    レガリスRはだいぶリヤ太鼓が大きいので、段差で擦ります・・・ なので取り換え このリヤマフラーは元々100用なんで付けるのは簡単だと思われるんですが、以前友達が使ってて、サーキットで大破させたマフラーのため、太鼓部分のみで後はフル加工状態です(-_-;) パイプ部分はくの字に曲がってて再起不能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月22日 21:43 ガレドリ改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)