トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 純正ストップランプスイッチ 🔴🔴 🔴🔴新品交換

    【純正ストップランプスイッチ】新品交換 品番:84340-30110 @1290 <症状> 渋滞時Dレンジブレ-キペダル踏んだ状態でしばらく停止しているとたまにVSCチェックランプ点灯💡💡💡 ブレ-キペダル離して発進すればチェックランプ消灯 原因分からずトヨタD ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年1月27日 15:25 G・Factoryさん
  • キャリパーカバー取付☆ フロント(*○'3`)★+゚

    先日届いた、ブレンボタイプ キャリパーカバー ゴールドを取り付けました!! まずはフロントです(*○'3`)★+゚ フロントキャリパーです!! フロントの取り付けは以前と同じ方法で・・・チョー簡単に(笑) 針金(ステンレス)で☆ まずは干渉する、内側・黄色矢印の所を斜めにカット!! そして針金 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年6月24日 14:36 ★☆TETSU☆★さん
  • JZS171 MT化への道その① サイドブレーキ足踏み式→手引き式に変更!!

    MT化はクラウンを買ったときから計画を始めて、チョットずつ部品を集めてきましたが………放置プレイが長すぎました(爆 重た~い腰をあげて少しだけ気合い入れますww ペダル廻りをごっそりバラし、パーキングペダル&ワイヤーを取っ払います。 ちなみにブレーキペダルはJZX110MT純正、アクセルペダル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年6月16日 00:55 重機職人さん
  • ABS抹殺

    ABS、アホでも使えるブレーキシステムの略でしたっけ?(笑)そんなもん付いてても止まらないだけでなんの役にもたたないんでさっさと抹殺します。 100の時はめんどくさいって事でカプラー抜きでABS半殺しで乗ってましたが、クラウンはどうにもタッチもおかしいしせっかくなら軽量化も兼ねてABSユニット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月19日 17:42 おんたま@1JZさん
  • ブレーキチェックバルブ交換

    過走行の為始動時にブレーキが硬くどうにかならないものかと思っていたら、先輩方の投稿に同じ内容がありましたので参考にさせていただきました。 共販でホースとバルブとグロメットを購入してきました。 44730-12070 バキュームチェックバルブ @1200 44733-30550 バキュームホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月24日 06:23 Bluemoonさん
  • キャリパーカバー取り付け!

    キャリパーカバー取り付けました! 足元のアクセントになりました。 フロント リア…少し!てこずりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年5月30日 17:51 アスリー1さん
  • キャリパーカバー取付☆ リヤ (@⌒ー⌒@)ノ

    続いてリヤです!! リヤはボルトも1本しかなく・・・3点で止める事も出来ず・・・厄介で・・・かなり無い頭を悩ませました(>_<)!! みん友さんのレビューも参考にしながら、出来るだけ簡単な方法で☆ まずは、矢印2ヶ所に穴をあけます☆ そこにステーを取り付けて・・・!! ステーの先にOリングを付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年6月24日 14:50 ★☆TETSU☆★さん
  • キャリパーカバー取り付け

    ヤフオクで落札しました某キャリパーカバーを取り付けます。 20インチには似合わない品祖なノーマルキャリパーです。 まずはキャリパーに当たる場所を確認しながら削っていきます。 適当に削って確認中。 固定にはステーとスプリングで取り付けました。 上下2点で付けてもキャリパー部分が開いてくるので針金で縛 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月6日 19:21 タケ兄ぃさん
  • ブレーキについての資料

    クラウン 200系のブレーキ系の調査 自分のメモです ローターの大きさ 200アスリート F:296mm R:310mm 204アスリート F:334mm R:310mm 200ロイヤル  F:296mm R:291mm 左:3.5アスリート 右:2.5アスリート 全然違います ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2011年11月6日 00:28 じ・ゅ・んさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)