トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • AT OIL漏れ修理

    車庫にオイルの汚れがあったため 12ヶ月点検に合わせ点検してもらうと オイルパンガスケットよりオイル滲みと言う事なので修理しました。 ガスケット&オイルストレーナー交換 ATFも交換したので変速ショックが減りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 16:40 ブンドルさん
  • オートマチックトランスミッションASSY&トルクコンバータASSY 取替交換

    作業日 26年2月4日~5日 2~3速滑り、変速ショック等の症状によりDにて交換 走行距離 134,293km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年2月5日 15:09 makomuneさん
  • 機械式LSD取付その3

    上からプラハンマーなどで コンコンいれてあげて こちらも締め付けはトルクレンチ 一応バックラッシュも見ておきました。 サイドフランジは当て板当ててハンマーで デフオイルも入れちゃいましょう。 液体ガスケットをぬりたくり 蓋閉めて出来上がり。 後は元に戻すだけ って画像はないんかい・・汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月30日 01:58 しんちゃん(・ω・)くらうんさん
  • 機械式LSD取付その2

    サイドフランジも。 スライディングハンマー持ってたのですが出すのが面倒だったので 当て板とハンマー(笑) バールでこじこじして 外れました。 トルセン君です リングギアを外して。 パーツクリーナで洗っておきましょう。 LSDにベアリングの組み込み。 ベアリングにちょうどいい大きさのもの(今回はホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 01:50 しんちゃん(・ω・)くらうんさん
  • 機械式LSD取付その1

    新品で買った クスコのRS まずはジャッキアップしてきちんとウマをかましましょう。 そして、デフオイルを抜いておく。 スタビを外して。  デフキャリアのぺラシャ、ドラシャを外す。 ぺラシャから外していかないと ドラシャを外してしまうとサイドブレーキが効かないのでやりにくい。 下半分を緩めて、サイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 01:38 しんちゃん(・ω・)くらうんさん
  • ミッションオイル交換

    慣らし終了につき交換しました。 トタルを3.8L入れました。 大分、渋さが無くなりました。(2、3速以外)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月9日 06:43 p銀クラq`∇´)さん
  • ATF交換 カストロール

    13.5万キロで初交換。 セオリーに反しますが、壊れるかどうか見守って下さい。 高速道路を300走りましたが、変速ショックがなくなりました。 燃費も上がった。 正直、びっくりしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月8日 00:44 Tomopikoさん
  • ロングハブボルトへ打ち替え♪

    ジャッキアップしウマを掛けたらホイールを取り外します。 次にキャリパー裏側の17mmのボルト2ヶ所を外すとキャリパーを取り外す事が出来ます。 外したキャリパーはブレーキホースに負荷が掛からない様に適当な箱か何かに乗せておきます。 次にローターを外します。 ローターは、はまってるだけなので引っ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 5
    2013年10月3日 17:58 ふくももさん
  • ハブボルト打ち替え

    フロント5mmスペーサー投入により、ナットの噛み込み長が減ったため、ロングハブボルトに交換しました。 左:クラウン純正 右:ハイエース純正 ロングと言っても、全長はほぼ同じです。 アルミ、キャリパー、ロータを外し、ハブボルトに貫通ナットを装着してハンマーでぶち抜きます! 全部ぶち抜いたら、新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月15日 21:25 あき(o´∀`)ノ+。゚さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)