トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 念願の!?作業達成( ◠‿◠ )

    苦節1年。 ようやくデッドニング出来る季節になったこともあり、着手出来ました( ◠‿◠ ) 全てはクラウン購入前から準備していたのですが、時間とタイミングが合わずこれまで断念してました。 連休というのもあり、子供が部屋で遊ぶのに夢中になっている隙に嫁に任せて、デッドニング開始( ̄▽ ̄) この日 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年11月5日 17:10 みなとっち。さん
  • ドアのデットニング スピーカー交換と施工編

    先週の準備編に続き、今回は施工です! 音楽計画オールインワンモデル2枚分、と音楽計画アルミガラスクロステープをAmazon購入。 音楽計画デットニング用ローラーも欲しかったのですが…高かったのでABで購入します。 今日2017/06/10(土)頑張ります!! 今日は昼間に用事があるので土日2日 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2017年6月11日 10:50 じろうですさん
  • ドアのデットニング 準備編

    まずは作業前にお約束のマスキング作業です! 極太のマスキングテープを忘れたので細いテープでチマチマ貼ります笑笑 先ほどマスキングした写真とは違い運転席側。既に内張剥がしでカバーを外した写真です。スクリューがありますのでプラスドライバーで外します。 ここにはフェルト?の中敷があります、内張剥がしで外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2017年6月5日 20:07 じろうですさん
  • クラウン、Lexus、C-HRの静粛性比較

    C-HR開発秘話にありますがノイズの調律をしたとか で・・・・・検証しました 実験走行の結果です(同じ道路で同じ機材、同じ速度です) 試験速度は60KM 法定速度以内であれば 【ロードノイズ】 C-HRはクラウンよりもロードノイズ少ないです 【車外の音】 クラウンが静かでC-HRは入りまくりです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 17:55 root220(^_-)-☆さん
  • リアシート下の防振

    リアシート下を防振 で、こいつ登場 どうも、ダッシュボード下が5db程高いので ここを施工しないと下がらないみたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 19:49 root220(^_-)-☆さん
  • 最終調整

    なにかと音圧がないと言われるこいつ Carrozzeria TS WH1000 デットニングしてみたら環境音が最高に奏でるようになりました HIFI系で ミッドとつながると最高の低音 なんて言うか 映画館とかライブ会場の震える低音が再現されます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月4日 17:04 root220(^_-)-☆さん
  • Aピラー デットニング なんか最初から充填されてる

    なんとクラウンのピラーに防音材が充填されてるではないですか と言う訳でこの企画終了(笑) っての…もなんだから ツイーターのパネルに防音とAピラーに制震 ツイーターがキツイので4K 6db/oct で切ってみたら おー音が繫がって素晴らしくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 16:55 root220(^_-)-☆さん
  • リアドアのデットニング動画あり

    純正の防振処理 剥がれてます この状態でブチルをはがします 垂直に引っ張ってはだめ 溶剤はもってのほか 剥がす方向と逆方向み傾けながら 思い切り ビリっと引っ張るとキレイに 裏技 五分で奇麗になります 剥がし完了 残ったブチルはブレーキクリーナーで清掃 レアルシルトをペタペタ リアスピーカーはど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 10:51 root220(^_-)-☆さん
  • プロショップの施工ってこんなもん(笑

    神奈川方面の某ショップでデットニングしたのですが こんな施工 ブチルはみ出し、切った端がささくれ、くっついていない、剥離 など・・・・・・・ありえん とりあえずコシコシしてくっ付ける(1時間) 【内科的診断1】 システム的にはFocalのSP+カロセンターSP+カロ薄型ウーハーですが新潟県長岡市 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年4月29日 17:54 root220(^_-)-☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)