トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • EMVマルチオーディオLED打ち換え済み基板 交換

    ヤフオクで落札したEMVマルチオーディオLED打ち換え済み基板への交換です。 事前にみんともさんのdaisuke.Eさんに相談させて頂きました。 僕は基本的にビビりなので何か行動する時は親しくさせて頂いている方々に相談し決心が固まってから行動します(笑) 取説が付いているのでそれを元に作業しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年7月23日 20:01 アッキ-(^^♪さん
  • 受難のスピーカー交換

    とある日の夜勤中、オークションを物色中スピーカーに目が止まりそのまま落札www そんなんで初代の90以来のスピーカー交換が始まりました 某日 スピーカーが届く。 17クラウン系は専用のバッフルが必要らしいがスピーカーにバッフルが付属で着いてきたので加工すれば着くだろう位の軽い勢いで内張り外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 21:00 R134 WORKSさん
  • USB差し込み口自作

    DVH570はUSBも接続できるみたいなので 運転席付近からiPhone等を接続できる差し込み口を作ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月21日 18:59 ゼロアス50thさん
  • スウィングスイッチLED打ち換え♪

    スウィングスイッチ部分LED打ち換えです♪ マルチを外す時に一緒に外しました(*^ー^)ノ …写真はEMVの時と同じ~((´艸`*))(笑) 下から覗くと|д゚)チラッ ネジが2本☆ 小さなネジなので無くさないよぅに♪ 思ったより…パネルが外れな~ぃ(T^T) 助手席サイドより引っ張って外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2016年1月17日 17:55 *K*さん
  • EMV ☆LED打ち換え☆

    オーディオ部分もLED化したぃと思い やっと②取りかかる事にしました(*´ω`*) 色は迷って 青と白をチョイス♪ 燃やしてしまぅことを考えて…100発ほど用意(笑) 先に準備しておきます LEDチップ 2012 とっても小さぃです(¨;) シフトノブを取り外します☆ マルチを外した時に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年1月17日 17:31 *K*さん
  • デットニング

    以前スピーカーを交換したものの何か物足らずデットニングしてみることにしました。 ドアの内張りをネジ4本取り引っ張って取り外しをします。 黄色いビニールを外しブチルを取ります。 ポイントはビニールに付いたブチルとドア側のブチルをペタペタすると簡単に取れました。(自己流) あまり変化がわかりませんが裏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月27日 17:50 kaguradax7さん
  • モニターのオート電源対策&注意点

    サンバイザーやヘッドレストモニターはオート電源なので、毎回各モニターをOFFにするのは面倒。°(°`ω´ °)°。 って方が多かったので取り付け時にスイッチをかまして対策しました。 前席・後席の二つに分けます。 あまり穴開けはしたくなかったので使わない灰皿を利用します。 中の灰皿を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月16日 21:25 駄目太郎さん
  • 今さら聞けないシリーズ 純正ナビつまみ交換

    まずは純正のつまみをつまみます。 ただささっているだけなので引っ張ります。 強めに引っ張っても壊れる所ではないのでおもいっきりでOK。 こんな感じになっております。 空回りしないようにナビの棒の平らな部分に六角ネジを合わせて、しっかり締めます。 見た目がイイね(^-^) 実際触ってみると高級オーデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月9日 16:53 MARSさん
  • 純正オーディオ基盤残し

    モニターを埋め込むため基盤のみ残してプチプチで保護します。 バラすのは少し厄介です。 数箇所半田のところを無理やり剥がします。 またカプラーを戻す時はバッテリーのマイナスをとるかオーディオのヒューズを先に抜いて置かないとヒューズが切れます(10A)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月4日 21:56 (。・?・。)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)