トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 吸気系洗浄(11回目)

    11回目の吸気系洗浄になります。 今回はSX7000(300ml)を2500rpmで約45分かけて吸入させました。 吸入後、5000rpmまでレーシングしました。 4000rpmで白煙が出ました。 前回施工時ODO:121173km 今回施工時ODO:121353km 走行距離:180km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 19:54 まっちゃん2013さん
  • 吸気系洗浄(10回目)

    10回目の吸気系洗浄になります。 実は10回目施工から約100km走行後に、RECSの残りを100mlほど施工してありますので、実質11回目になりますが量が少ないのでカウントしません(笑 今回は、スロットルバルブも一緒に洗浄できる「カーボナイザー」を施工しました。 現在、レクサスのサウンドジェネレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 16:08 まっちゃん2013さん
  • 吸気系洗浄(9回目)動画あり

    前回施工から11ヶ月経過、3363km走行しました。 前回は、オベロンのカーボナイザーを2週連続施工してあります。 今回は、QMIのSX7000を使用しました。 内容量は300mlで、全て使います。 施工時ODO:121014km 300mlを50分で吸引させましたので、10分で60mlの計算 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 13:57 まっちゃん2013さん
  • エアクリーナー点検

    エアクリーナーボックスとダクト(?)の繋ぎ目のスポンジが剥がれてる事に気付いたので貼り替えました。 右下の赤丸10mmボルトを外すだけで取れます。 全体的にぼろぼろです こちらも 古いスポンジを剥がし脱脂してからホムセンで買ってきた新しいスポンジを貼り付けました。 少しキツかったのでもう少し薄いス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 23:08 @ゅぅさん
  • サージタンク清掃

    初サージタンク外し。作業内容は割愛。先輩方の作業内容参考にしました。初めてなので黒い液ドバドバ~スロットルボディとセットで。もちろんガスケット類も同時交換。走行11万越え2Gr-fseです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 10:22 GRS184クラさん
  • 【備忘録】エアクリフィルター洗浄

    TOM'Sのスーパーラムですが取り付け後5000kmを過ぎましたので洗浄。 作業時走行距離73557km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 18:41 たツやァさん
  • カーボナイザーCN-101施工(吸気メンテ8回目)

    容量が200mlと少ないので2週連続でカーボナイザーを施工しました。 前回、前々回とエアクリーナーボックスへ液剤の逆流があったので、今回はスロットルボディギリギリまでパイプを挿入しましたが、若干の逆流がありました。 先週の施工から今日までの走行距離は23km(笑 前回施工時ODO:117,628 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 14:31 まっちゃん2013さん
  • カーボナイザーCN-101施工(吸気メンテ7回目)

    前回施工から約半年経過したので、吸気系メンテを行いました。 今回も前回同様、オベロンのカーボナイザーCN-101です。 前回、インテークパイプを液剤が逆流(?)して、エアフィルターまで垂れていたので、今回は18クラウンのインテークパイプをヤフオクで落札して、穴開け加工を行いました。 長さはスロッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 17:31 まっちゃん2013さん
  • RECS定期施工 (車検前)

    明日7回目の車検なので、オイル交換前のRECS定期施工をした。 19万キロを超えて16年目に突入だ! 点滴接続の管が劣化と寒さで硬くなっていて使い難い。 吸い込みが悪いと思ったら途中の生ゴム素材の接続部が破れてた~ ダメな部分を切って繋いでしのいだけど、もう新調しないとダメかも知れない。 前回から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 13:15 MS626さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)