トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 前灯 6灯化? (イカリング!もどき!)?

    ワイヤレススイッチの受信機はこの!ヒューズボックスの後ろに設置しています。 ボックス下に見える!赤い線が+プラスで、この様に下からいれます。 ヒューズボックスの底に、なぜか?穴が2個開いていますので穴あけは不要です。 受信機のもう一本の電源はスモールと、接続します。 リモコンです。(小さい! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月14日 23:41 元気な高齢者さん
  • リバース12V + その他

    リバースにシフトを入れた時に12Vが発生する配線をDに確認してきました。 ナビ裏や室内などにはデジタル信号線しか無く エンジンルームのCPUかテールランプから取るしかないようです ホンマかいな!! とりあえずD整備さんに教えていただいた エンジンルーム内のリバース12Vを書いときます 自 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2011年6月9日 23:57 じ・ゅ・んさん
  • 電源強化

    商品名 speedex Elite audio 5年くらい前、燃費向上パーツとして購入した物ですが、理屈はオーディオ用キャパシターと同じです。 軽自動車などの純正オーディオならキーOFFにしても、15分くらい鳴り続けるので相当な蓄電能力があると思います。 おそらく今では手に入らないと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月6日 20:19 †雅輝†さん
  • キーレス電池交換

    キーレスのスペアが電池がなくなったので交換です。 電池は型番CR1632です。 キーレスからメリカルキーを抜きます。ちなみにこのメカニカルキーで開錠するとセキュリティーが働いてクラクションの嵐です。そん時は室内のセキュリティーOFFボタンを押しましょう。 キーレス本体のここの溝にちょうどメカニカル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 20:59 もんけんさん
  • 金メッキヒューズ

    スイスポに乗ってた時に買った奴です!二個で\714也! ヘッドライトのヒューズをこれに替えると電気抵抗が無くなり、明るくなるとか、ならないとか・・・ こうするだけです!(爆) 明るくなった気が・・・ ん~、スイスポの時もそうっだったが多少・・・↓ いや、明るくなったんです!!!!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月21日 19:21 魔王号さん
  • リレーかましてみました

    最近ツレが新品のマルコ付けたのですが20年以上使ってる僕のとは音がぜんぜん違ったので試しでリレー入れてみました! 純正で出てる配線は1つしか使わないのでビニテでメクラしてまとめました! リレー本体はバッテリーの横にころがしたままです(笑 音はあまり変わってないような・・・(泣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 18:48 タカボウさん
  • リバース配線施工

    先日、やっつけ仕事で取り付けた 3-DRIVEですが、本日悪天候の中 施工しました。 ナビのリバース信号から分岐させましたが エレクトロタップをカシメるのに苦労しましたが、 その他は特に問題なし。 んで、動作確認。 まずはDレンジ。 そして、リバースへ。 無事完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 16:55 田舎っぺさん
  • Pivot 3-DRIVE取付!!

    前々から取付を検討していた3-DRIVEを とうとう取付しました。まずは、おしゃれな パッケージから。 なんか、カメラの設定がおかしい?色合い が変ですね。 取付自体はパネル類の取り外しをして アクセルコネクターに割り込ませて、 配線して終了なんですが、アクセル コネクターを外すのに一苦労。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月7日 22:09 田舎っぺさん
  • レーダー探知機 ユピテル CR920si 取り付け

    前車からの移植です 取付場所も、殆ど同じです ついでに VICSアンテナを レーダーの裏側に移植 で、レーダー用のGPSアンテナは ココ (最初、VICSアンテナがあった場所)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月23日 23:04 pocopin_7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)