今エスティマの3.5に乗っています。
そして今アスリートに買い替えを検討しているんですが、やはりFFの3.5からの買い替えでも2.5だとパワーなどの走りは不満がでるでしょうか?
実際に2.5に乗っている方他人乗車の場合や1人乗車の場合などの走行時の走りの感想を教えてください。
2.5か3.5で迷ってます。 - クラウンアスリート
2.5か3.5で迷ってます。
-
言いたい人には色々と勝手な事を言わしておけば良いでしょう!
私は、2.5ナビPに乗ってますが、普通に走る分には、2.5で充分ですよ!
3.5の能力を生かす道は、ほとんど無いと思います。
ただ、ナビがまだ少し馬鹿なのと、高速の路線モードでは、北向き固定の表示しか出来ない、これは13代目のクラウン全部ですが、、設計者曰く、安心設計との事!多分、車に乗ってないソフト担当の仕事です。
それと、運転席・助手席共に、前後2分割タイプのシート、これは少し時間を掛けて試乗下さい。絶対に尻に違和感が出ます。
出来れば、シートの設計が変った後のモデルの方がお薦めかも、、
私はこれもクレームで言ってるところ、良いシートに変えて欲しいって。。。 -
-
-
-
-
-
BMW 330(2006モデル)から3.5アスリートに乗り換えまして先週納車されました。
いやぁ最初はアスリートとはいえクラウンなんか走りショボイだろうと偏見持ってましたが、試しに30分くらい試乗したら目から鱗、一発で気に入りまして、次の日には契約しちゃいました。
今日初めてゴルフの道中で高速乗りましたが超高速域だとやはり3シリーズの方が安定感あったかなと感じましたが、それ以外は全てにおいてアスリートの方が良いです、エンジンはBMWの直6も低速トルクが充実しているし吸排気音も迫力あって好きだったんですが、アスリートのV6は演出は派手じゃないけど、スムーズで加速も爽快ですね、静かすぎて気付くとかなりの速度が出てしまっている事が何度かあ 閧ワした…
山道も少し走ったが、コーナリングの安定感も高く3シリーズのM-Sportsモデルに負けてません、また電子制御ダンパーのおかげなのか、乗り心地を悪化させずにこのコーナリング性能を達成しているのが本当に凄い事だと感じました。
さすがトヨタの国内専用モデル、日本の道を常識的な速度で走るには最適です。
あと感動的だったのがナビの性能ですね、BMWの純正ナビはクソなので、しかも強制的についてくる…
今のところ大満足です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート 後期18インチスパッタリングアルミ 禁煙車(愛知県)
335.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 スマートキー(兵庫県)
144.6万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 シートヒーター 両側電動(熊本県)
184.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
