①運転席側のフロントガラスとダッシュボードの間付近から「ギシギシ」と異音がしています。とくに暑い日の昼間はひどく、オーディオをつけていても聞こえてくる程です。
②ハイマウント下部より異音。これも①と同じように暑い日の昼間によく鳴るようで人を乗せるのも恥ずかしくなるような大きさの音です。この異音はかなり気まぐれで暑い日でも鳴らないことがある為、原因追求がし辛く困っています。
③エンジンスタート時に「ガラガラガラ」と音がなります。朝一でのエンジン始動では鳴りませんがちょい乗り後にエンジンを切って再始動すると鳴りますが、これも気まぐれでたまにしか鳴らない為ディーラーに持って行っても「音が聞けないことにはなにもできません」との回答で困っています。
④ステアリング付け根より「パチパチ」とスパークしたような異音。電動チルトを動かしても音の変化はなしで、走行中にのみ鳴ります。又、これも気まぐれで最近はメッキリなってませんが運転の操作系ということもあり不安です。
⑤純正マルチ内部より「カチカチ」と異音?がします。ゆるいカーブでステアリングを左に切ると「カチカチカチカチカチ」と音がします。これも常に鳴るわけではなく気づいたらなっていることが多いです。
上記異音に関して経験のある方や車に詳しい方がいらっしゃったら対策方法や原因と思われる箇所等をご教授願えないでしょうか?
せっかくの高級車で外装等かなり気に入ってるのですが車内の異音のせいで買い換えてしまいたい気分です・・・。
③④⑤は我慢できますが①②に関しては人を乗せた際に鳴るとかなり恥ずかしいので早急にどうにかしたいです。
よろしくお願いします。
車内異音について - クラウンアスリート
車内異音について
kuroneko_777 [質問者]
2012/05/11 00:40
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2GRに私は6年と5ヶ月(走行12万㎞)乗ってます。ここで皆さんが記されている事は同様に私も有ります。それも新車から、姪っ子がトヨタ販売店におり購入し彼は今本部人員ですが、購入時からサービスの対応は2GRはクラウンが最初で初期不良並びにリコールが大変多く、ドック入りでは消耗部品しか負担した事が無い程呆れて最近では馴れ合い対応ですね。ダッシュボード・リヤパネルから異音は新車からエンジン異音ではアイドリングは静音ですが、始動時や空ぶかしはオヤオヤ状態です。Dの対応は18系はどれもこんなもんもんですよ!看板トップクラスの車両でも販売Dの貢献度は販売台数(量販車)!やはりプリウス&エスティマが手頃で販売台数が郡を抜く。知らないサービスの人だとポルテと同等の対応→息子にはレクサスを薦め購入(同じトヨタとは思えない)ちなみに担当営業がレクサス店に異動し挨拶に来ました。総てが違うとの事。レクサス店は新車3年間は総て無償対応(よく壊れる外車並)。うだうだグチりごめんなさい。端的に外観は良いがオーナーは妥協の根比べ、販売店の温床は変わらない(幹部が同じ)いつかは「レクサス」へ
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート 後期18インチスパッタリングアルミ 禁煙車(愛知県)
337.9万円(税込)
-
ボルボ XC90 B6エンジン サンルーフ 3列7人乗り Google(東京都)
768.0万円(税込)
-
プジョー 406クーペ 禁煙車 キセノン コイル&Tベルト交換渡し(大阪府)
308.0万円(税込)
-
メルセデスAMG GT 4ドアクーペ ダイナミックプラス カーボンセラミック(東京都)
1801.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
