トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

車内異音について - クラウンアスリート

 
イイね!  
kuroneko_777

車内異音について

kuroneko_777 [質問者] 2012/05/11 00:40

①運転席側のフロントガラスとダッシュボードの間付近から「ギシギシ」と異音がしています。とくに暑い日の昼間はひどく、オーディオをつけていても聞こえてくる程です。
②ハイマウント下部より異音。これも①と同じように暑い日の昼間によく鳴るようで人を乗せるのも恥ずかしくなるような大きさの音です。この異音はかなり気まぐれで暑い日でも鳴らないことがある為、原因追求がし辛く困っています。
③エンジンスタート時に「ガラガラガラ」と音がなります。朝一でのエンジン始動では鳴りませんがちょい乗り後にエンジンを切って再始動すると鳴りますが、これも気まぐれでたまにしか鳴らない為ディーラーに持って行っても「音が聞けないことにはなにもできません」との回答で困っています。
④ステアリング付け根より「パチパチ」とスパークしたような異音。電動チルトを動かしても音の変化はなしで、走行中にのみ鳴ります。又、これも気まぐれで最近はメッキリなってませんが運転の操作系ということもあり不安です。
⑤純正マルチ内部より「カチカチ」と異音?がします。ゆるいカーブでステアリングを左に切ると「カチカチカチカチカチ」と音がします。これも常に鳴るわけではなく気づいたらなっていることが多いです。
上記異音に関して経験のある方や車に詳しい方がいらっしゃったら対策方法や原因と思われる箇所等をご教授願えないでしょうか?
せっかくの高級車で外装等かなり気に入ってるのですが車内の異音のせいで買い換えてしまいたい気分です・・・。
③④⑤は我慢できますが①②に関しては人を乗せた際に鳴るとかなり恥ずかしいので早急にどうにかしたいです。
よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • oosakananiwa2002 コメントID:1494896 2012/06/14 19:55

    ガラガラ音の不具合を伝えに行くと、保証期間外なので有償との事。そのままでも使用差し支えないとの事でしたが、自分の不手際やメンテナンス不足でも無く、大きなリコール2回有、クラウンという車だけに本当に残念です。

  • チップと虎太郎 コメントID:1494758 2012/06/10 21:10

    フロントガラス付近からの異音ですが、ガラスストッパーではないでしょうか?私の場合、リアからギシギシと異音がしていました。(雨天時はしない)見てもらったところ、上記のストッパーが擦れていたので削ったとのことでした。以降、異音はなくなりました。(無償です)

  • kuroneko_777 [質問者] コメントID:1494706 2012/06/09 17:13

    多くのご意見、見解本当にありがとうございます。今の所①、②に関しては、音の位置的にステシャリスト様の仰る原因が濃厚だと自分は思います。とりあえず時間がある時にディーラーに持ち込もうと思います。クラウンという高級車だからこその残念感は否めませんがまだ買って1年ちょっとで異常の件を除けばとても気に入っており、これからいじる楽しみもありますので気落ちせず前向きに対処していこうと思います。

  • j-crown コメントID:1494511 2012/06/05 20:17

    わたしもステシャリストさんと同様にリアガラスをやっていただきました。今のところすっきりしてます。ただ、段差において「キシ、キシ」音は改善されていますせん。
    よく考えてみたら、どうもこの音はドアの内装から出ている疑惑が出てきました。4枚のドアの内装で、ガラス下付近の内装パーツを押すと「キシキシ」とガラスのこすれるような音がします。これが原因ではないかと考えています。
    改めてクラウンはこの程度なのかと落胆します。

  • guilty コメントID:1494441 2012/06/03 22:55

    ③について誰も書いていないようなので。。。以下D整備より。。。
    エンジン停止後、タイミングギアが定位置まで戻り、ロックピンが入るようになっています。再始動時、通常は油圧によりロックピンが抜けるようになっていますが、お話を聞く限りでは冷間時に多発しているようなので、油温低下時ロックピンが上手く抜けず、ひっかかっている為、異音が発生していると思われます。

    もし保障に入っていれば無償修理してくれます。私も無償修理(2日かかるました)してもらいました。因みに…再発する事もあるようです。

  • ゼロロイヤル コメントID:1494185 2012/05/29 02:23

    こんばんわ(#^.^#)
    位置決めの部品というのはガラスに付いているストッパーみたいな白い物でしょうか?

  • ステシャリスト コメントID:1494116 2012/05/27 17:15

    ディーラーに持っていきました。サービスの人と同乗し、直ぐに音が確認出来たので、修理してもらいました。ダッシュボードだと思っていましたが、フロントガラスからみたいで、生産時にフロントガラスを取り付ける際の位置決めの部品が、キシミ音を出しているみたいで、本来は要らないみたいみたいなので、とって貰いました。すると音が全くしなくなりました。助手席側にもリアガラスにも同じ部品が付いているので、また音が鳴ったら、とりますとのことでした。無償でやって貰いました。

  • ゼロロイヤル コメントID:1493951 2012/05/23 11:07

    初めましてこんにちは

    1、5は多分ワイパーの樹脂の爪が当たって音がするんだと思います。自分は樹脂の爪にクッションテープを付け直してシリコンオフを吹いて様子見ましたが、やはり定期的にシリコンオフを吹かないと音がするみたいです?

    樹脂の爪には初めからクッションがついているんですが年数が経っているので既にいくつか剥がれていました。

    また、ダッシュボード交換した時にダッシュボードの爪にも同じものがついているんですがそれも悪さをしているみたいで、クッションを巻き直しました。

  • j-crown コメントID:1493815 2012/05/19 22:07

    本日、またリアガラス付近から、「キシ、キシ」といい始めたので、その足でDに行ってきました。一緒に車に乗っていただいて確認していただきました。来週の火曜日にしっかり見てもらうことになりました。また本日新たに気づいたのですが、kuroneko_777 さんと同じく、前の運転手側のガラス付近からも音がします。やはり天候がよい日が、やばいですね。残念です。

  • ammy-january コメントID:1493685 2012/05/17 08:19

    2GRに私は6年と5ヶ月(走行12万㎞)乗ってます。ここで皆さんが記されている事は同様に私も有ります。それも新車から、姪っ子がトヨタ販売店におり購入し彼は今本部人員ですが、購入時からサービスの対応は2GRはクラウンが最初で初期不良並びにリコールが大変多く、ドック入りでは消耗部品しか負担した事が無い程呆れて最近では馴れ合い対応ですね。ダッシュボード・リヤパネルから異音は新車からエンジン異音ではアイドリングは静音ですが、始動時や空ぶかしはオヤオヤ状態です。Dの対応は18系はどれもこんなもんもんですよ!看板トップクラスの車両でも販売Dの貢献度は販売台数(量販車)!やはりプリウス&エスティマが手頃で販売台数が郡を抜く。知らないサービスの人だとポルテと同等の対応→息子にはレクサスを薦め購入(同じトヨタとは思えない)ちなみに担当営業がレクサス店に異動し挨拶に来ました。総てが違うとの事。レクサス店は新車3年間は総て無償対応(よく壊れる外車並)。うだうだグチりごめんなさい。端的に外観は良いがオーナーは妥協の根比べ、販売店の温床は変わらない(幹部が同じ)いつかは「レクサス」へ

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)