MC後の2.5アスリート(6速AT車)に乗っています。
先日、高速道路の合流車線を加速中、シフトレバーを「S」モードに入れたまま加速していまい、気づいたら瞬間的に140キロ程度まで出てしまいました。そんなに速度は要らないので、ブレーキを軽く踏んで110キロ程度まで落としたのですが、メーターパネル内のインジケーターは「3」速表示。これってもしかして、レッドゾーンに突入していたのでしょうか?
取り扱い説明書によると、シフトダウン時のレブ制御はあるものの、回しすぎのレブ制御(自動シフトアップ)については触れられておらず、また、1速は○○キロまで、2速は・・・キロのような注記も見つからなかったのでちょっと心配になって 「ます。ホイール・タイヤは純正なので、ギア比から速度が出そうですが、計算方法も分からずです。どなたか詳しい方いないでしょうか?
シーケンシャルAT - クラウンアスリート
シーケンシャルAT
MC後アス乗り [質問者]
2007/05/02 23:31
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート 純正8型SDナビ バックカメラ プリクラッ(北海道)
326.9万円(税込)
-
レクサス RC 三眼 白革 シートクーラー 衝突軽減(沖縄県)
465.8万円(税込)
-
ダイハツ ミラアヴィ 5速MT/純正オーディオ/夏タイヤ/スペアキ(北海道)
39.8万円(税込)
-
トヨタ アレックス 純正6MT 走行3828km 純正エアロ RAYS16 ...(埼玉県)
195.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
