そろそろ納車された方多くなったようですね!私も3月末にアスリート3L納車待ちです。雑誌でもいいこと悪い事いろいろ書いてありつい目にとまってしまいますが、実際乗ってみての感想、また付けておけばよかったオプションなどありますか?
買って分かった、乗って分かったことありますか? - クラウンアスリート
買って分かった、乗って分かったことありますか?
-
ルームミラー横の貼り付け方アンテナみたいな物の正体が分かりました。やはりDCMのアンテナだそうです。私はノーマルナビでショートポールアンテナのみオプションはつけたのですが。DCMは今キャンペーンでノーマルナビでもディーラーで後付にしてくれてますがその場合、貼り付けアンテナになるそうです。高精細なびはメーカーOPの為ショートポールアンテがDCMアンテナになっているそうです。だから私の場合ショートポールアンテナはただの飾り・・・(営業マンはテレビとラジオをそこからとってるといってましたがおそらくそれは違います。リヤガラスのアンテナから取っていると思います)。アスリートでノーマルナビの方は皆さんルームミラーの運転席側に貼り付けア 塔eナありますか?
-
こんにちは。みなさんブレーキの効きが悪いと感じられているようですが、これは市街地で使いやすいようにリンク式可変ペダルを採用しているからです。欧州車のように初期踏力が重めでブースターの立ち上がりが急だから即、ガーン!と効きがちですが、湿気が強いと小さな操作ストローク範囲で制動力をコントロールするのが難しくなります。その辺りがさすが日本車、クラウンなのです。市街地では0.2~0.3Gまでの領域と0.6Gにもなる高G領域で剛性感を確保しながらコントロールしやすいブレーキを実現すべく可変式ペダルを採用したのです。ただ、少しやりすぎの感があり、初期のレバー比が大きく、0.3Gまでのストロークが大きめなので効きが甘く感じると思います。しかし、今回のアスリーは、4輪ベンチレーテッドディスクを採用し大容量化したことにより、制動距離短縮と同時に耐フェード性を向上しています。160kmからフルブレーキングしてもフェードしません。車の特性を知り慣れることでより優れたドライビングが可能になると思います。またコーナーで限界を超えドリフトさせてもしっかりアスリーのサスペンションは踏ん張れる能力を持っていると感じました。ノーマル仕様でスポーツ走行が楽しめ、それでいて高級サルーン車のイメージを落とさないことは素晴らしいと思います。今までがセルシオのエアサスだったのでなおさら感じるものが新鮮です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート 後期18インチスパッタリングアルミ 禁煙車(愛知県)
337.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
