トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • レクサス純正ステアリングラックハウジングブラケット取り付け①

    200クラウンに乗り換えてから気になっていて前車の17クラウンよりステアリングの落ち着きがない・・・ レクサスGS系に採用されているという ステアリングラックハウジングブラケットを取付けてみました! 錆止めに塗装しときました^^ 今回は秘密基地にて作業ですw フロントアンダーカバーを外します 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月19日 17:40 甘太郎さん
  • リアフェンダーツメ切り動画あり

    冬場はリアに25mmのワイトレを入れていたのですが、夏タイヤにしてからリアのワイトレは外してしまいました。 夏タイヤに25mmのワイトレを入れてフェンダーとタイヤが干渉するのかわからなかったからです(;・∀・) ですが、そろそろいい季節なのでリアフェンダーのツメをカットしてワイトレ入れてしまい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月7日 21:54 T@KUYA \( ^ヮ゜)>さん
  • クラウン純正メンバーブレース&Tanabeアンダーバー取付

    いきなり取り付け後です。 取り付け前は、メンバー自体何もありません。 黒いのが純正、赤いのがタナベです。 タナベのアンダーバーは、純正メンバーが無ければ取付出来ません。 クラウンロイヤルでやってる人は少ないのではないでしょうか?(苦笑) 純正パーツ品番は以下の通りです。 ・フロントサスペンショ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月27日 12:04 阿部ねーヨさん
  • フェンダーツメ折り(失敗編)

    はい、フェンダー加工失敗編でございます。・゜(´Д⊂)゜・。 右フェンダーはツメを折ったのです。 右タイヤはわずかにタイヤがはみ出るのでいくらツメを切っても干渉するんです。 で、写真のようにもうツメも残り僅かになりました。 もうこれ以上切るならフェンダーの強度が落ちてしまう・・・ そういやYo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年10月10日 20:40 T@KUYA \( ^ヮ゜)>さん
  • 体幹強化第一弾!

    体幹強化第一弾としてGRX130系MARK X G’s用の部品を移植します。 先ずはリヤサスペンションメンバ ブレース。 画像左側がG's用、右側が標準装備のリヤサスペンションメンバ ブレース。 標準装備のリヤサスペンションメンバ ブレースは金属板をプレスしただけですwww G’s用は楕円パ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 21:33 ならっちさん
  • ♪ホイール補修♪

    先日、初ガリクソンしてしまいました(泣) ホルツのタッチアップパテで補修してるところです♪ 筆ペンタイプなので簡単に塗ることが出来ます♪ 塗ってる途中で雨が降って来たので、ヤスリかけは明日にします♪ 明日はnknuuuさんと第二回プチオフです♪ 一緒にロゴ入りカーテシランプとフットランプを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月24日 08:55 じょーじメビウスさん
  • クスコ パワーブレース 取り付け

    先週取り付け予定だった パワーブレースでしたが、父親が亡くなって 先週は大忙し やっと落ち着いたので作業開始です。 このカバーを外して 10ミリのソケットで外しました。 カバーを外してビックリ あちこち錆だらけ〜残念というか 予想通りの錆 もう旧車ですかね。 もう一息! 17ミリのソケットで外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月28日 11:21 gaku1223さん
  • フロントフェンダーツメ切り

    私情で色々とあり(ちょっと体調悪化)更新をしていませんでした。 あとボクのこの整備手帳が本当に正しいのか疑問でしたので1ヶ月もほったらかしにしてました(´-ω-`)ウーン とりあえず、この1ヶ月問題も殆ど無さそうなので更新してしまいます。 前回ワイドトレッドスペーサーを取り付け為にツライチに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月7日 20:21 T@KUYA \( ^ヮ゜)>さん
  • リアタワーバー取付

    フロントタワーバーを付けたのでリアタワーバーを取り付けます。 3.0ロイヤルなので、適合車種ではありません。 そしてエアピュリファイヤー装着車です。(笑) まずトランクの内張りを外します。 エアピュリファイヤーです。(笑) エアピュリファイヤーとタワーバーが当たる部分をカットします。 こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月10日 09:22 阿部ねーヨさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)