トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブの掃除

    ☆silver君のエンジン廻りからのカラカラ音 ガソリン添加剤を注入して改善されたのですが、まだ、少しカラカラ音が出ているので 昔からお世話になっている レーシングファクトリーMEGU SPEEDさんに 整備に持ち込みました カラカラ音を同乗してもらい確認 エンジンのノッキング音の可能性が 高い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月31日 18:49 ありクラ☆2021さん
  • 一回目のRECS施工

    直噴エンジンは汚れが酷いというので、気休めにRECS施工しました。 本当はドライアイスショットしたいんですけどねw 施工距離 まるで見違えるように、エンジンの吹けや馬力が上がりました。(これが通常の状態なんでしょう)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月20日 09:21 阿部ねーヨさん
  • エアフロセンサーを清掃してみた

    やる事無くて暇つぶしの更新です。 納車して今まで極たまーにエンジン始動一発目がアイドリングが少しだけだけど不安定になり、不快な振動?共振?が起こった事二度ほど有りした。 最近は上げる程のネタもないので エアフロセンサーと、スロットルバルブを軽く清掃してみたいと思います。 まずエアフロセンサ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年6月27日 08:54 じんちゃん1さん
  • エンジンカーボンクリーニング

    スーパーオートバックスにてエンジンカーボンクリーニングというものを施工してもらっている。 一昨年の夏以来の作業依頼。 195829kmにて実施。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月24日 15:58 N700wadachinさん
  • カーボンクリーニング

    スーパーオートバックスにて施行依頼。 168028kmにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 18:59 N700wadachinさん
  • スロットル簡易清掃動画あり

    信号待ちでDでブレーキを踏んでいると、時々アイドリングが安定しないときがありました(`;ω;´) で、色々調べたらスロットルが汚れているとなりやすいとか。 確かに汚い(-.-;) 呉のエンジンコンディショナーをキッチンペーパーにつけて拭いてみると、黒い汚れが凄くとれますΣ(・∀・;) 電子スロ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年9月23日 14:09 T@KUYA \( ^ヮ゜)>さん
  • エアフローセンサー清掃 見よう見まね

    ここみんカラでも作業レポが掲載されているエアフローセンサーの清掃作業に挑戦です。 まずは、カプラーをはずして、ネジを二つとって、楽勝ではずします。 あ、このときに、バッテリー-端子をはずします。 少し温かかったので、室内でエアコンの風で冷やしました。 さて、枠の中のマッチ棒状のものが、センサーの大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月20日 00:56 FHTさん
  • RECS施工

    年末恒例のRECS施工しました。 1年間ご苦労さまでした。 もうちょいあるけどね(^_^;) 白煙モクモクで通りがかりの人がビックリした顔で見てました。 効果のほどは全く分かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月24日 17:31 osomatsu zeroさん
  • GRS200 クラウン WAKO'S RECS 施工動画あり

    自分のRECS施工は、一般的な使用方法とは施工時間・用量は通常施工方法が違う部分がございますので、参考にされる方は自己責任でお願いします。 今回もお店等で施工される時間よりも多く点滴時間を掛けて施工しました。 エンジン排気量 2,500cc RECS使用量 300ml(排気量の1.15) 点滴ペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年3月13日 23:03 たかはし れーしんぐさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)