トヨタ エスクァイア

ユーザー評価: 4.41

トヨタ

エスクァイア

エスクァイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスクァイア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん
  • Frスタビリンク交換

    8年間頑張ってきたスタビリンクですがゴムが破れてしまったので交換しました( ´ ꒳ ` )ノ 詳しい交換方法は多くの方が投稿されてますので自分の備忘録として残します。 所々画像はイメージになります(´▽`*)アハハ 真似される方は自己責任でお願いします┏○ペコッ ジャッキで持ち上げて 馬掛けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年1月11日 17:06 uuchiさん
  • (備忘録)パーフェクトダンパー5G-S⇒純正サスへ交換

    先日スタッドレスに急ぎ交換しましたが、大雪の可能性が否定できない事で、この日に交換する決めていました。 あと、たまたま諸事情が重なり、尚更交換することにしました。 ワイパー周辺を外さなくても手が入る人が羨ましいエンジンルーム。(笑) 今回も当然の如く外していきます。 会社にお願いして屋内作業と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月8日 11:42 algorithmさん
  • (備忘録)車高調 再組付

    先週車高調を取付ましたが、色々気になる事があったので、再度組付します。 これ、フロントバンパー奥の画像ですが、このクルマのフロントで1番低いのはコイツ。 未だに確証が無いですが、エアスパッツって整流板なんですかね? 思いの外路面とのクリアランスが無くて、最近ちょっとしたアンジュレーションでガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 19:00 algorithmさん
  • (備忘録)車高調取付②

    続きです。 右フロントの写真撮るの忘れた(笑) そんだけ暑いってことですよ。。 こちらのスタビリンクは共回りしちゃったので、六角レンチ使いました。 ソケット22mmのナックルボルトはお得意の力技部位なので、人様よりは苦労してないと思います(笑) さて、今度はリアです。 俺、トーションビー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 22:02 algorithmさん
  • (備忘録)車高調取付①

    今まで悩みに悩んで決められなかった車高調。 期待せずにヤフオク見てたら、アクシススタイリングのパーフェクトダンパー5Gスペシャルが出てるじゃないですか。 悩んでても、結局は使わなきゃわかんないので、お試しで購入。 必要なものは揃ってたので助かりました。 この日もとにかく暑い。。 先週アンダーコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月27日 21:28 algorithmさん
  • 車高調からの純正戻し

    奥さんメインのファミリーカー。 この車高だとフロントノーズをガリってガリって仕方なく 行く場所も限られるとの事なので 2年半程、見た目的には良かったので そのまま乗ってもらってましたが さすがに気の毒に思い、 純正のショックとサスに戻しました。 やはり見た目的には物足りなさはありますが奥さん用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 21:25 ebiaskaさん
  • NF210

    取付けて納車 バレない程度に下がり、乗り心地も文句無し。ノーマル状態知らないですが… DFが良かったですが、ファミリーカーなので仕方ないですね。 追記 馴染んでくるとNFでも結構擦ります。 踏切の大きめの段差でフロントバンパー、立体駐車場角度キツめの登り勾配で腹下触媒、フル乗車時で高めの車止めに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 08:33 ちゃむあつさん
  • 車高調取り付け

    今回はヤフオク最安のマイルドダンパーなる物を購入しました。フルタップ式、減衰調整機能付きで新品送料込み62000円という破格! まずはリア ショックの上部を緩める ↓ バネ下にジャッキ ↓ ショック下部外す ↓ ジャッキをゆっくりおろす ↓ 逆側も同じようにしてバネを外す ↓ ショックを交換して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月14日 21:57 100ま ・・・9さん
  • リアショック交換

    最近、妻が後席で「乗り心地が悪い」なんて言い出し、その数日後に自分も後席に乗ったらピッチングや突き上げが気になる。 はて?購入時はこんなことは気にならなかったハズなのに。 先日1回目の車検を通したばかりで走行距離30000キロ弱。 まだまだのような気がするけどリアだけ交換しました。 とても乗り味が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 15:33 ウヒッヒ美術館さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)