トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • バンパー外し方

    数週間前の雨の後ヘッドライトみたら水滴が付いていたのでヘッドライト外します。 せっかくなので整備手帳っぽくバンパーの外し方を載せておこうと写真を撮ってみました。 まずボンネットを開け、手前の樹脂部品を取り外します。 クリップは全部で5個所です。 写真の赤マル部分の樹脂クリップをプラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 198
    • コメント 0
    2012年3月4日 18:19 Mインカ_目覚めMさん
  • ヘッドライト外し方

    バンパーを外したら赤マル部のボルトを外します。 ボンネット内の赤マルのボルトを2個所外します。 そしたら写真内のボルト部に引っ掛かっているヘッドライトの樹脂を少しだけ浮かせてあげます。 あまり強く引っ張ると折れる可能性があるので気をつけてください。 そこまで出来たらヘッドライトを手前にひっぱり ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 4
    2012年3月4日 18:31 Mインカ_目覚めMさん
  • ど素人にも出来たカーテシランプ取り付け(運転席側)

    右足下のカバーを外しま〜す、ここは工具いらずですね カプラーの黒棒で指している部分に接続なのですがノーマルアエラスは何も刺さってないので空洞になっています。 画像は刺し終えた完成系です(`_´)ゞ やってしまいました💦 0.75の配線だと太過ぎて入らず(ー ー;) 0.25の配線を使用して下さ ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 11
    2015年2月18日 14:47 エナンさん
  • ヘッドライト外し

    まずはグリルを外します グリルの外す方法はコチラ http://minkara.carview.co.jp/userid/199897/car/986606/1738077/note.aspx 次にバンパーをズラします バンパーの外し方はコチラ http://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 2
    2012年1月4日 11:08 Bananboさん
  • LEDリフレクター取り付け

    嫁さんのリクエスト+自分が付けたかったLEDリフレクターを取り付けました。 製品はBRIGHTXのAA-01です。 車検対応、評価抜群で失敗はないだろうと思い、値段は高いですがこれを選びました。 まずはご存じのようにリアバンパー外します。初めて外すので、壊さないかドキドキしながら、また考えながら外 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2013年12月23日 00:21 よっしー123さん
  • ヘッドランプASSY取り外し

    ディスチャージバルブを交換する予行演習と、ユニット内に落ちたポジション球を取るために、ヘッドランプASSYを外してみました。外し方は、Dにお願いして取り寄せた手順書に従って行いました。 ※私は今回、運転席側だけを外したので、手順は運転席側だけで説明します。 まずは、クリップ5個で止まっているラジエ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2010年5月17日 13:44 ほめっとさん
  • HID 本来の明るさを求めてみる!Part① (純正D4S_35W→D2C_55Wへ換装)

    ←今回購入したD2キットです。 中身は、バーナー(6000K)×2、バラスト(55W)×2、電源コード×2、D2用コネクター×2、 取り付け金具一式(今回使用していません) 純正D4→D2への換装の注意点としては、バラストの取り付け位置と、キットに付属の電源コードの端子を090(オス)端子に交 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2011年5月19日 13:49 AIRBORNEさん
  • HID 本来の明るさを求めてみる!Part②(純正D4S_35W→D2C_55Wへ換装)

    Part①からの続きです。 D2キットに付属していた電源ハーネスは平端子の為、グレーのコネクタ内には挿入出来ません! もちろん加工が必要です。 平端子をカットし、純正と同じくプラス、マイナスそれぞれを090端子(オス)へ交換します。  (防水キャップ付をお奨めします。) *090型TS防水 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2011年5月19日 14:52 AIRBORNEさん
  • ドアミラーウィンカーポジション化

    せっかく、ドアミラーウィンカーを爆光!?仕様にしたので前々から眠ってたポジション化ユニットを取り付けてみました。 もっとめんどうかなぁ~って思ってましたが、意外に簡単に終わっちゃいました♪ まず始めに、 年式・グレードなどでも多少配線が異なるようなので、念のため検電テスターで運転席 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2010年5月18日 18:42 虎丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)