トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エスティマ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キーバッテリー

    マルチインフォメーションに キーバッテリー残りわずか と警告が出ました❗ どうも、エンジン切ると表示が出るみたいですが、切る度ではないようで、表示される条件がわからない(笑) いくらか走った後、エンジン切ると表示が出る。 共に、警告マークが点灯しました⚠️ この電池、永く頑張ってくれました� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月25日 19:41 ムーエスさん
  • << ホワイトイーグル >> リモコンキー電池交換

    かみさんと出かけようと思ったら、 リモコンキーでのドアロック解除がうんともすんとも言わない。 慌ててダイソーへ行って、 電池を買って来た。 精密ドライバーと老眼鏡で、 電池を摘出。 新しい電池をパイルダーオン。 これで、 寒くなるまで安心です。 本日のオドメーター。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月16日 17:56 ハーレーのエンジンさん
  • バッテリーマイナスターミナルのカバー取り付け

    仕事で200系クラウンのバッテリーを見てマイナスターミナルにカバーが付いているのを発見したのでエスティマに流用してみました! 裏面ですがそのままポン付けは無理でした😅 画像の赤い所をカッターで削っていきます。 裏面を加工後、エスティマのマイナスケーブルは太いので赤線の所をカットします。 カット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月17日 23:01 蒼いリョウさん
  • バッテリーターミナルボルト 折れる(;゚Д゚)

    一昨日のこと! 電装イジイジ(スイッチ取付)した後に バッテリーのマイナス端子 を締め付けてたら、 ボルト折れる Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ラチェットを締め込んでいくと、急にトルクが弱くなって、ポロリ! さすがに寿命だと思います。 っていうか見ての通りターミナルがすでに寿命? 電流の流れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月3日 08:48 パル@ACR50Wさん
  • エーモン 電源取り出しターミナル取付け

    バッ直線を3本接続していて、+端子カバーが付けにくかったのでエーモンの電源取り出しターミナルを取付けました。 +端子部にエーモンのターミナルを直接付けようとすると、+端子の角とターミナルが接触して取付けが出来ないことが判明。 写真のように一旦純正ナットを挟んでエーモンのターミナルが付けられる様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 17:56 おげれつ4号さん
  • バッテリー端子の白い粉対策

    白い粉がけっこう付着してる。 先日のオイル交換の時に気が付いて、ちょっとビビった。。。 けっこうガッツリ結晶化してたので、端子からケーブルを渋々はずしてワイヤーブラシで掃除しました。 ケーブルの締め付けが弱かったけど、そのせい? この丸い黒いシートで粉ふきが防げるらしい? 元に戻して、完了。 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 07:25 Merry & Hurryさん
  • 噂のアルミテープ施工(バッテリー編part2)

    BOSCHのバッテリーに交換して、まだやってなかったので施工。 白い粉っぽいのが少し出始めてたんで、今回もやっておくことに👍 脱脂して マイナス端子をぐるっと囲むように。 写真ではまだ施工してませんが、右に写ってる充電制御のセンサーにも上面のみ施工。 ウーファーが元気になったんで、少しボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年7月13日 12:49 日々輝さん
  • サブバッテリー搭載(配線編2)~アイソレータ設置動画あり

    前ページでも書きましたが、アイソレータにおまけでついてきた配線が4m、1mなので、エンジンルームのメインバッテリーから、リアのサブバッテリーの間のいいところでアイソレータの設置が必要なのはなんとなく覚悟できていました。 エンジンルームから引き込んできた4mの配線を助手席側のドアの下、スライドドアの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月14日 23:49 ふみと81さん
  • サブバッテリー搭載(配線編1)~エンジンルームから引き込み動画あり

    サブバッテリーの走行充電システムには必須のアイテムであるアイソレーター買いました。ネットショッピングで見ていてもそんなに種類がいっぱいあるわけじゃないので、そんなに悩みはしませんでした。この商品ネットショッピングでは2万弱で売っていますが、ネットショッピングと同じお店が、ヤフオクで専用リモコン(8 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月14日 22:45 ふみと81さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)