トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エスティマ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ジャンプスターター使用しました。

    先日購入した「ジャンプスターター」を使用しました。なんせ1か月に一度も動かさないんで・・・ 初めて使用しましたが、一発で問題無く始動しました。(o^^o)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月13日 08:15 にゃわんさん
  • バッテリーチェック

    車検ついでにバッテリーチェックしてもらいました。 前々回のデータはこちら。 2018/01/20 ODO:68,271km 前回のデータ 2018/06/22 ODO: 75,667km CCAが6低下 今回のデータ 2018/10/24 ODO: 82,103km テスターが変わった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 17:48 taku★さん
  • 噂のアルミテープ施工(バッテリー編)

    汚ねぇ!!(゜ロ゜ノ)ノ いや💦 そうでなくて、バッテリーのマイナス端子まわりに、アルミテープ施工します。 電流はプラスからマイナスに流れますが…。 実際、「電子」ってものはマイナスの物であり、マイナス端子から各パーツに出て行ってます。 (って、中学の時に習ったっすよね?💦) 車の静電 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年9月2日 15:39 日々輝さん
  • バッテリネガティブ ターミナル 交換

    元々付いていたバッテリネガティブターミナルが錆びていたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 12:54 yama-tomoさん
  • バッテリーチェック

    オイル交換ついでにバッテリーチェックしてもらいました。 前回のデータはこちら。 2018/01/20 ODO:68,271km 今回のデータ CCAが6落ちました。 ODO: 75,667km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 13:30 taku★さん
  • バッテリーマイナス端子周りの整理

    現状のバッテリーマイナス端子周り。 ノンレジケーブルに付属のステーで純正アースケーブルとノンレジケーブルを留めています。 純正アースケーブルが結構ねじられてます。 固定用のボルト、ナットも工具が入りづらいです。 ホームセンターで長さと幅がよさげなステーを購入。 両端の穴径をドリルで9mmに拡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 18:28 taku★さん
  • バッテリーチェック

    ディーラーのテスターでチェックしてもらいました。 納車から4年と約2カ月。 夏前後には交換になるかなー 記録としてアップしておきます。 ODO:68,271km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 03:03 taku★さん
  • 噂のアルミテープ施工(バッテリーベース編)

    ど真ん中にペタ! 以上!笑っ もしかしたらだけど、試運転の時にオーディオの低音が太くなったのはこいつのせいか? エアクリにアクセスするため、バッテリーをおろしたついでに施工。 夜になって、野暮用でエスティマのキースイッチをONにしたんだけど…。 音漏れがデカくなってたから、音質が変わった事には ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年10月8日 23:20 日々輝さん
  • アーシングとフェライトコア

    アーシングとフェライトコア作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 15:31 ポチ@アエラスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)