トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エスティマ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッ直化①

    G.W.集中いじりその①です。今回サブウーファとリアビジョンを購入したため、その前段階として、バッ直することにしました。 今回使用したのはコレ。エーモン リレー付電源ケーブル(2049)です。 バッ直するためにエンジンルームの部品を取り外す必要があります。赤色で囲んだ箇所のプラスチック・鉄板の取 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年5月5日 00:22 えす55さん
  • バッ直:画像追加(4/3)

    配線の引き込み口は、2個所 しかし、作業性から考えて今回は運転席側を選択♪※前回(元エス)はダッシュボードを外して助手席を選択 参考:http://minkara.carview.co.jp/userid/889347/car/1520687/2703010/note.aspx 配線は、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年3月24日 14:26 beans-kさん
  • バッ直化②

    ブレーキオイルのタンクを外してエンジンの上にそっと置きます。これで、ゴツイ板金がようやく外せます。 ボディやフロントガラスなどに傷がつかないよう、しっかり養生して、慎重に外します。 これでターゲットのグロメットがようやく見えるようになります。 赤丸の先端をカッターで切り込み、そちらから配線通し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年5月5日 00:31 えす55さん
  • バッ直

    バッテリー直接の電源を(常時電源)室内に引き込み配線!!! まずは、ダッシュボードの分解をして室内から→エンジンルームへ配線通し。。。 (※分解方法は、皆さんの整備手帳を徘徊参考にさせて頂いております<(_ _)>) ダッシュボードを外したところ。。。 取り外したダッシュボードはこちら、、、結構重 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年3月27日 18:00 beans-kさん
  • 噂のアルミテープ施工(バッテリーベース編)

    ど真ん中にペタ! 以上!笑っ もしかしたらだけど、試運転の時にオーディオの低音が太くなったのはこいつのせいか? エアクリにアクセスするため、バッテリーをおろしたついでに施工。 夜になって、野暮用でエスティマのキースイッチをONにしたんだけど…。 音漏れがデカくなってたから、音質が変わった事には ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年10月8日 23:20 日々輝さん
  • CCA測定→1

    あっしは補充電をちょこちょことやっております。 補充電後のボルトはけっこう上がるので「良し良し✌️」と思っておりましたが…。 実はバッテリーって、ボルトだけでは語れない数値があるんすよね💦 CCAといって…って、説明はしません。 詳しくは https://www.resolution.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2021年12月10日 20:06 日々輝さん
  • 噂のアルミテープ施工(バッテリー編)

    汚ねぇ!!(゜ロ゜ノ)ノ いや💦 そうでなくて、バッテリーのマイナス端子まわりに、アルミテープ施工します。 電流はプラスからマイナスに流れますが…。 実際、「電子」ってものはマイナスの物であり、マイナス端子から各パーツに出て行ってます。 (って、中学の時に習ったっすよね?💦) 車の静電 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年9月2日 15:39 日々輝さん
  • サブバッテリー搭載(バッテリーキャリア取付編1)動画あり

    最近の家族旅行はもっぱらエスティマの車中泊が多くなってきて、車中泊をしているとどうしてもエンジンを止めていても電気を使いたいという要望が出てきます。モバイルバッテリーなどでしのいできましたが、色々やろうと思うと電力足りなくなってきます。また、何泊かすると充電も追いつかなくなってきたりするし、大型の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月14日 17:23 ふみと81さん
  • メモリーバックアップ検証💪

    今までバッテリーを外す作業の時は単純にターミナルを外し、後でナビとか時計を再セットしてましたが、やっぱ面倒くさいんで、手持ち工具・治具でメモリーバックアップができるかちょっと試してみることにしました。 写真はOBD2端子。 右下が16番:常時電源 左上が 4番:シャーシグランド(ボディアース) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月13日 10:32 老眼おやじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)