寒くなり朝や夜のエンジン始動時にガガガと変な音がしだしました。以前3,5ℓ2WDで部品交換して、1年以上たって3,5ℓ4WDに買い換えて対策済みと思ったらまたもやガガガと壊れそうな音が鳴ります。おそらくハズレ車体に当たったのでしょう。しかしトヨタは駄目ですね。少ないクレームは出たらディーラーで対応させてるみたいで、はっきり言って対策がないのかも知れませんね。以前にガガガ音で対策された方その後はどうですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- エスティマ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
始動時のガガガ音 - エスティマ
始動時のガガガ音
GSR55 [質問者]
2008/02/14 09:42
過去ログへの回答はできません。
-
やはり2GR系にお乗りの皆さんは気になっているようですね。
FEはエスティマ・ハリアーですが、最近のブレイドマスター・マークXジオでは対策されているのでしょうか?
基本構造が同じFSEでもGS・IS・ゼロアスなどで同じ「ガガガ」音が発生してるようです。
原因はVVT-iの不具合で、①朝などの始動時、オイルが充分に充填される前にカム動いてしまうので金属音
が発生するという説と、②カムが所定の位置にロックされずに停止した場合、次の始動時(朝?)
に異音が発生する、という2説があるみたいです。
昨年の4月頃、初期ロットの方の間で同内容の板がありました。当時の対策はVVT-iのカムプーリー交換だそうで、
エンジンは下ろしての作業になるそうですが…
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ メモリーナビ フルセグ バックモニター(兵庫県)
313.4万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
779.9万円(税込)
-
フェラーリ 456M GT クラシケ認定車・黒革・フルオリジナル(東京都)
1105.0万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
