バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - エスティマハイブリッド
-
オプティマ 補機バッテリー交換
補機バッテリーをオプティマレッドトップ100D23Lに交換します。バックアップはOBD2経由から実施しています。まずはステーのナット、マイナス端子、排気ホースを外します。オプティマはドライバッテリーのためガスの排気は出ないのでこの排気ホースは必要なくなります。私はマイナス端子のケーブルに結束バンド ...
難易度
2025年4月3日 13:51 エスハイ&エコロジーさん -
AC Delco SMF75D23Lに交換 その2
純正バッテリー外します。 マイナス側を外してから、プラス側を外します。 ステーボルト外して 排気ホースの固定外して 排気ホースをバッテリーから抜きます。 引き出したら、温度センサーのカプラー外します。 新しいバッテリーを乗せていきます。 温度センサーを接続して 入れようと思ったら、上部のジャッキ& ...
難易度
2024年11月25日 14:48 evo9Gsrさん -
AC Delco SMF75D23Lに交換 その1
純正バッテリーが弱ってきたので、CCAメーターで計測してみました。 10.32V, 37.59mΩ CCA32.57。 普通のガソリン車だとセル回らずにとっくに交換ですが、エスティマハイブリッドだと起動するだけなので、なんとか止まらず走れていました。 パルス充電器で充電しましたが。 13.6V、2 ...
難易度
2024年11月25日 14:13 evo9Gsrさん -
補機バッテリー交換
先週30分ほどドアを開けてたらバッテリーが上がったので、交換。 調べると純正搭載バッテリーが4万円もするので、お安い再生バッテリーに。 2年保証付き。 外したバッテリー。 これ平成28年って事なのかな? とすると、今年は平成でいうなら36年だから8年しか持ってないって事か。
難易度
2024年11月16日 11:14 ボローレル@エスハイさん -
リビルトHVバッテリーから交換
北海道産 17万キロのリビルトされてないHVバッテリーAssy とりあえず掃除のための準備 それなりにホコリが堆積 2枚おろし 上段HVバッテリーの中身 見た目はキレイだけど、セル間のホコリが凄い 下段HVバッテリー パカっとな 見た目はそんなにホコリ無かったけど、エアーかけたら出るわ出るわ とり ...
難易度
2024年7月13日 11:59 ボローレル@エスハイさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマハイブリッド フリップダウン 純正ナビ バックカメラ(北海道)
245.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 1オーナ・ユアーズソフトトップ・純正ナビ(大阪府)
407.5万円(税込)
-
日産 180SX 後期/S15FACE/Apexiマフラー/17AW/車高調(兵庫県)
389.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
