トヨタ エスティマルシーダ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

エスティマルシーダ

エスティマルシーダの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エスティマルシーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エンジン載せ換え

    おろした。後ろにずらすのきっついわ、ハーネスのコネクタ、外しにくいわ、二度とやりたくねえけど明日もやらなきゃならん。 おろした。マウントの4本ボルト、発狂しそうになったけど、下からバリバリテンション掛けて何とか成功。 トランスファついてるし、マンパワーだけではムリ 空っぽ。何載せようか? ゲリラ豪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 22:19 箱車中毒症候軍さん
  • 納車整備1

    気長に探して、出てきたら購入という形なので、当然のことながらよく知らない県外の中古車販売店の購入 なので、納車整備はこれから主治医となる信頼している車屋でしっかりと納車整備をしてもらうことに その時、残してくれた写真となります。 LLCの交換とライジエターキャップの交換 ラジエタータンクには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月15日 23:13 バイアスタイヤさん
  • カムカバーガスケット交換

    長距離乗った時に、なんか焦げ臭いなぁ~って、思って下回り点検したら、オイルが垂れてました。 いろいろ調べたら、天才タマゴ特有の現象らしい。 とりあえずいつもお世話になっている社長のとこに、入庫です。 後日、ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れと判明し、交換してもらいました。 オイルの焦げ臭さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月5日 21:42 エボたんこさん
  • ディストリビュータキャップ交換など。

    ディストリビュータからのオイル漏れが、あったのでOリング交換ついでに色々交換しました。 ディストリビュータキャップ。 ディストリビュータローター。 Oリング&ダストプルーフパッキン。 写真は、外した物です。 交換後は、アイドリング安定&吹け上がりが良くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月29日 17:57 小玉STYLEさん
  • エンジンオイル交換

    トヨタ純正キャッスルオイル10W-30。 走行距離87000km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月30日 23:21 Laguna@2輪垢さん
  • オイルとエレメント交換

    今日は来週九州まで走るので早めにオイルとエレメント交換をしました 古いですがまだまだ頑張ってくれてます(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月31日 18:06 うらもっちゃんさん
  • ベルト類交換&カップリングファン交換

    いつベルトが交換されたか解らず、たまにベルトの鳴きが微妙に聞こえていたので交換。 初めての車なので地味にバラすのに手間取りました。 しかもカップリングファンを止めているプーリーが、ベルトの劣化で滑ってしまいなかなかカップリングを固定しているナットが外れず…メガネレンチにパイプを噛まして一気攻めで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月2日 21:34 Laguna@2輪垢さん
  • 燃料フィルター交換

    交換した形跡がないので、10万㌔を機に交換しました。 交換しても何も変わりませんが、詰まると大変な事になります。 作業は、整備屋の社長にお願いしてやってもらいました。 またしばらく安心って事で◎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月27日 22:25 エボたんこさん
  • ラジエーターキャップ交換

    函館まで5人で遊びに行った帰りにアクセル全開で走った際、水温計を振り切ったので慌てて点検すると、ボンネット内でクーラントを吹いたらしくリザーバータンクがカラになっていた 最初はついにヘッドでも逝ったのかと思って焦ったが、どうやらキャップが劣化して沸点が下がっていたのが原因らしかった 走行距離も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 10:15 Johnny777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)