トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.75

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアスタビについて考えてみる

    ※22.12.17 一部グラフ修正 先日スパ西浦で目標としていた1分1秒台をギリギリ達成できましたので、今年は走り納めということでスタッドレスへの履き替え作業を行いました。そのときに、写真に示す状態のRrスタビが目につきました。 86は車高を落とすとRrスタビの角度がついてしまって「スタビ本 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2022年12月16日 01:00 parcfermeさん
  • サス検討#2_車高調ヘルパースプリングの効果

    86/BRZでは各社からリアサスにヘルパー付きの車高調がリリースされていますので、今回はHKSの車高調を題材に荷重たわみ線図を書いてみて改めてヘルパーを付ける意味について確認してみます。 図に示すのは荷重たわみ線図を書くための前提諸元です。今回はサスを中心に考えるので、タイヤ荷重にレバー比を掛け ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2022年5月15日 13:42 parcfermeさん
  • サス検討#1_車高調スペック比較

    GR86の車高調が出揃ってきましたので、GWの暇な時間で各社のスペック比較をしてみました。ついでに、バネレートとレバー比、トレッドの諸元からロール剛性比を算出して、ZN6と比較してみました。 こうやって見てみると、ZN6のときは各社とも似たような前後バランスになってましたが、ZN8では各社個性を ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2022年5月10日 00:49 parcfermeさん
  • 車高調取り付け時の締め付けトルク〜HKS〜

    HKSのハイパーマックスSを取り付けたので各部の締め付けトルクを取説より抜粋しました。(確認用) ASSY品の締め付けトルク(ロックナットなど) フロントサスペンション アッパーマウント 3ヶ所 各23N・m スタビリンク ショック側、スタビ側  各60N・m サスペンションロア側⓷のボルト、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年7月22日 21:20 頭文字S@GR86 ZN8さん
  • サス検討#3_純正サスのバネ特性

    今回はBRZ(ZD8)の純正サスの寸法情報が入手できましたので、前回のHKS車高調と同様にサス特性の分析をしたいと思います。 まずは車両諸元とサスの前後バネレートからロール剛性比を算出して、横Gに対するタイヤ荷重をグラフ化しました。 ※このグラフは横Gに対して前後ロール剛性比が一定であると仮 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月2日 00:33 parcfermeさん
  • サス検討#5 減衰設定について

    気が付けば半年ぶりの投稿になってしまいました。プレステのWRC Generationsのリーグ戦にハマり過ぎました。。。 今回は車高調の減衰について考察してみたいと思いますので、ご参考いただければ幸いです。 ネットで減衰設定の考え方に関する記事を見ると、頑張って文章で分かり易く説明しようとされ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年6月5日 00:46 parcfermeさん
  • サスペンション&ブレーキ アルミテープチューンナップ_フロント

    5/1にジムカーナの練習に行くので、タイヤ交換するついでに、前からやろうと思っていたアルミテープチューンをした。こいつを読んでまずショックに。 https://ipforce.jp/patent-jp-A-2016-138651 特許によれば、 ショックアブソーバ内のオイルに電荷が過剰に帯電する ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月28日 21:39 AE86SW20ZN68さん
  • キャップスクリューの穴埋め

    キャンパー調整用キャップスクリューの6角穴に水が入って錆が浮いてきたので、錆び取りして防水用にキャップを装着しました。 ODO=24500 10個入り M6用

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月3日 19:00 maru_maruさん
  • メンバーズレ修正

    今日は 1日雨だぜ ザップです(笑) 昨日1G締め付けしたけど リアサスのトー調整のボルト絞め直したら ステアリングセンターズレました 絞め直すだけでもチョットズレちゃうみたいです アライメント取ることは 決定事項ということで ついでなのでメンバーズレ修正します スバルは左側のホイールが出っぱるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:00 ザップさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)