トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.75

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ファイナル仕様4.3vs4.556

    右側は4.556 左側は4.3 同じ8インチのデフなのにベアリングの仕様が違う。明らかに4.556の方がベアリングが耐久性が高い。 きっと、オーバースペックだったのでコストカットで変更されたと思われる。 後は軽量化?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 08:21 反逆のGR86さん
  • OS技研デュアルコアLSD

    中古で購入したので、仕様と状態確認。 ロック率下げるためか?プレートの順番が変更されてた。 グリップなら1wayが良いけど、ドリフトなら2wayだよな? 一度、走ってみてから仕様変更するか考える🧐

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 23:34 反逆のGR86さん
  • リアデフ(4.3)

    42000円で中古のリアデフ4.3を安く買ったので中身確認!43 旧型B/8の4.3の半値くらい? オイルシールは打ち替えるので古くても大丈夫。 第二段のデフ交換までの繋ぎなので使用期間は3ヶ月くらいで予備機になる予定。 ギア10 オープンデフは要らないので取り外し。 エアーインパクト有ると作業が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 15:45 反逆のGR86さん
  • ドライブシャフトのグリース交換

    ZN8はまだ情報が出回っていませんが、ZN6は結構壊れる話を聞く、ドライブシャフト。 まだ走行距離は1200kmですが、サーキット走行によって蓄積するダメージを緩和すべく、正月休みを使って高性能グリースに交換しました。 シャフトを車両から外してどんどん解体します。位置合わせの合いマークですが、私 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2024年1月19日 22:22 やさぐれぐっちーさん
  • LSD仕様変更#12

    イニシャルトルクDOWN ★しばらくこの仕様で走ります 仕様変更時走行距離:10994km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 13:27 m-speedさん
  • LSD仕様変更#11

    RSスプリング追加、イニシャルトルクUP 仕様変更時走行距離:10881km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 13:25 m-speedさん
  • LSD仕様変更#10

    RSスプリング有→無、イニシャルトルクUP 仕様変更時走行距離:10807km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 13:22 m-speedさん
  • LSD仕様変更#9

    RSスプリング追加 仕様変更時走行距離:10746km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 13:21 m-speedさん
  • LSD仕様変更#8

    カム角変更、イニシャルトルクUP 仕様変更時走行距離:10697km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 13:19 m-speedさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)