トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リジットメンバー取り付け

    作業自体は簡単ですが、間違っても純正パンダジャッキ等では作業しない様に!! そこそこ高さを稼げるジャッキとウマが必須 完全にサーキットユーザー向けのアイテムなんで、街乗りユーザーには不要(映えも皆無だしw)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月3日 11:12 モンチューさん
  • 車高調導入

    備忘録 ODO:2610kmに取り付け。クスコのショートスタビリンクも同時に取り付けました。 アライメントも同日に行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 19:14 おはちゃんさん
  • フルアーム+補強ブレース+アライメント

    フルアーム+補強ブレース+アライメント調整を行いました!取付け部品の詳細は、パーツレビューを覗いて下さい❗️ しかし、かなり青くなったなーw 左後ろも終わりっ! アライメント調整と試運転して来たけど、リアの剛性感とトラクションかなりヤバい😍これはハイグリップ履かないとボディ剛性が勝ち過ぎるなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 01:33 ねおちゆうさん
  • リアバネレート交換 7k→8k(16,321km)

    以前取り付けたオーリンズ車高調ですが、もう少し旋回性を上げたかったのでスイスポから取り外したバネをリアに取付てもらいました。 バネレートは7k→8kへ リア車高5mmアップに調整 防錆塗装 作業:モンスター東名横浜店

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 18:29 エルスポさん
  • SARD×SHOWA TUNING EVOLUTION KIWAMI

    納車後一年弱 すべて純正パーツで過ごした後、 今回足回りを SARD×SHOWA TUNING EVOLUTION KIWAMI に交換することにしました。 装着後、初乗りの印象は(走りなれた街乗り)、路面に吸い付く感覚(粘る感じでもあった)と全体的に少ししなやかになった印象。 街乗り重視で選んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 00:35 aki-3さん
  • ダンパー交換

    純正からコサリックワンへ変更 旧型と違ってこっち側についてたABSかなんかのブラケットがなくなり左右同じボルト数に。手前3つ外して奥の付け根の部分はひと回しも緩めれば充分。 固定する時スタビブッシュが動きにくいのでブラケットを緩めて動かしました ショックの長さが短いのでジャッキであげて取り付け フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 08:19 hiro_lucinoさん
  • サス交換リア編

    今度はリア 最初に 内張り剥がして指差してる付近にテープ貼っておきます アッパーマウントの留めてるナットが転がって隙間から中に落ちます(笑) リアは ほぼ画像無いです リアはスプリングコンプレッサー無しで組立て出来ます ロッド先端に手でロックナットを仮留めして車両に取り付けます リアは ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 10:46 ザップさん
  • フロントサス交換

    ハードDIYダゼ ザップです(笑) 118404円でSARD×SHOWA TUNING EVOLUTION KIWAMI GR86用を平野タイヤで購入 メーカー直送なので 個人宅配達不可なので ディラーに送ってもらいました 届くのは ショック本体とバネとロックナットだけなので残りの部品は新たに頼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月3日 23:21 ザップさん
  • 車高調取付

    ひとまずZN6の時の車高セットのまま取り付けて様子を見ました。 F,R20mmづつ下げようかと思いましたが、Rが15mm下がった様子を見ると十分落ちてかっこいいので、F,R15mmでいいかも、、、、 下げすぎるとフロントリップも付けたので、使い勝手悪くなるし、タイヤが内側に入ってしまうし、、、 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 22:47 AE86SW20ZN68さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)