トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • いきなりナビ交換

    不本意な理由で2週間でw68からw68tにナビ交換 ナビはヤフオクでジャンク品をげと。 ジャンクだった理由は分かったが、問題なく動作。 地図が古いのでどうにかしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 08:20 tawakejpさん
  • MDV-M908HDL取り付け

    内装のバラし。使用する工具は10mmのボックスレンチとプラスドライバー。 ネジを外せば、あとは引っ張れば大概外れる。 養生はしておいた方がよいだろう。その場合は養生テープやマスキングテープが必要となる。お好みで。 この写真にある内装部品は助手席側のみ。ピラーカバーはまだ外していない状態。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 22:16 GRed.8.6さん
  • ナビ取り付け

    パネル類を順調に外せました。 トヨタ純正のバックモニターのカプラーが見当たらなくて苦戦。捜索したら、ナビ位置まで配線が来ていて、パネルの奥底に沈んでました。 ナビ取り付けステーの位置を間違えてやり直し。作業を始めて3時間おじさんには辛いです。 ステーを付け直し中の痛恨の傷。 ガッカリです。 作業時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 19:08 masa8kunさん
  • 配線加工

    必要な配線を購入 navc nbc-515na navc nbc-507t kenwood ca-c100 kenwood kna-300ex kenwood inc-17av データシステム rca003t navc nbc-515naはラジオ配線以外は無加工で付きます ギボシ加工 ラジオ配 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年8月25日 12:10 masa8kunさん
  • OMG なんということでしょう(笑

    カーナビ あまり必要性は感じてないけど 遠出したときに道に迷わないように(笑 純正は凄く高いし、なにかセンスがない(しらんがな というわけでパナのナビを取り付けてもらいました 9インチのスペースに7インチワイド… OMG スペーサー必要でした(笑 このへん、ほぼ無知なので もう完全にお任せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 20:49 スイスポおやぢさん
  • ケンウッド9インチナビ取り付け

    納車前にイメージトレーニングをしておりましたので、わりと簡単に作業出来ました。 作業時間は、4時間位かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 16:06 Jパパさん
  • パナソニック 10インチナビ 取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 取付に集中していた為、 途中の写真を忘れました。 申し訳御座いません。 なので完成写真となります。 コチラがパナソニックの『CN-F1X10HD』です。 コチラのナビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月7日 20:24 ドライブマーケットさん
  • スマホホルダ取付(GoogleMap確認用)

     愛機に導入すべくDAが既に手元にあるのですが、こんな暑い中車内で取り付けできないと思い、まずはナビ画面の確認が出来れば良いので、アジャイルの考え方を取り入れ、スマホで構築します。  用意したのは写真のスマホホルダ。  早くDAを入れてCDの音楽を聴きたい、大きい画面でナビを見たいのですが、取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 09:31 さわにゃんさん
  • ナビ用マイク取り付け

    天井のカバーを取り外して、おもむろに穴を開けます。 うむ。 グロメットをはめ込み、マイクを通します。 キツめにしておいたので、マイク通すだけで固定されます。 完了〜

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年7月3日 17:56 SMP8634さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)