トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • GR86にフロントストラットバーとマスターシリンダーストッパー取付

    今回、選んだのはクスコのフロントストラットバーです。アルカーボンというアルミニウム合金に炭素繊維を巻いたものでスティー部分もプラチナシルバーでお上品です。 まずは車高調のピロアッパーのボルトを外します。 あとは、ストラットバーの各ボルトを緩めて取付ます。片側4箇所のナットを締めて、ストラットバーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月30日 20:43 白い鋼さん
  • GR86リアストラットタワーバー取付

    まずはリアの内張を剥がします。簡単なので作業は割愛します。ストラットタワーバーのボルトを緩めます。またリアサスのボルトを外し、ストラットタワーバーを嵌めてサスとストラットタワーバーのボルト締めて完了。 次にウレタンで出来たサイドトレーとストラットタワーバーの干渉したウレタン部分をカットします。左右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月7日 08:36 白い鋼さん
  • リアメンバーカラー&ボルト交換

    カザマオート製のリアメンバーカラーです。 値段で選びました。 インプレッサでリジッド化するタイプの合体くんを使った時はフィーリングがかなり変わりましたがこの製品はどうでしょう。 メンバの固定ボルトは再使用不可なので、ついでにSTI のちょっとだけ太いボルトに交換しました。 1本当たり約1000 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年4月30日 15:49 morly3さん
  • カツキワークスのサーモガード耐熱断熱布再施工

    前回、リアアンダーディフューザーに耐熱断熱布を貼りましたが、少し寸足らずでして、HKSマフラータイコ部分に合わせて布のカットと追加をしました。サーキット走行でパーツABSの熱変化を気にしましたがマフラーとパーツ間にクリアランスが確保されていたので問題ありませんでしたが、保険で貼り付けました。モノは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 16:00 白い鋼さん
  • TRD ドアスタビライザーー取り付け

    ドアスタビライザー取付。探せばいくらでもWEBで出てきますが、自分の備忘録に。今回は楽天のポイントで購入し、取り付けは自分で行います。 まずはこのストライカーを取り外しますが…。ここからまずこの+ねじが外れません(笑) それもそのはず、このねじはたっぷりのロック材がつけられており、普通の人間では ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月23日 20:16 t-tomoさん
  • LAILE製フロントタワーバー取付

    LAILEのタワーバーを購入したため取り付けます。納期1か月かかりました。 写真はタワーバーとスペーサです。 アッパーマウントのナットを取り外し、スペーサを取り付けます。 タワーバーを仮止めして位置を調整後、ナットを締め付けトルク23N・mで固定します。 エンジンルームがレーシーになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 19:16 エルスポさん
  • GR86にドアスタビライザー?動画あり

    ステアリング操作に対する正確性の向上のため ドアスタビライザーを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 06:14 yui33stradaleさん
  • クスコ製フロントストラットタワーバー取付

     クスコ アルカーボン フロントタワーバーを取付けました。  BCS付きです。  品番 965-535-AM  19,650円  写真はFL。  右ハンドルなのでFRにBCSが付きます。  BCS  このボルトでブレーキのモジュールをサポートする。  これ、単純だけどよく考えたな。  ストラッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月13日 20:50 さわにゃんさん
  • CPM

    86の腹下の補強パーツボディー剛性が上がって粘りが出ました 取り付けには加工が必要です こんな感じに加工が必要 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月2日 23:13 スネークZN8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)