トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.75

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • GR86フードダンパーのインストール!動画あり

    既に取り付け後写真ですが、ボンネットとボディ手前のボルトを外し、黒いスティーを取り付けます。ボルトは12mmレンチを使います。あとはダンパーを取り付けて完了。😆 左と同様に右も装着します。要領は同じです。動作は動画を参照ください。😊

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年7月27日 17:41 白い鋼さん
  • 油圧センサをエンジンブロック直付けした結果

    エンジンブロックに直で油圧センサを付けて鈴鹿南を走ってみました。 センサ直付けのメリットはサンドイッチブロックを使わないので信頼性向上と軽量化。 そしてオイルフィルタよりクランクに近い場所で油圧を測れること。 (測って何が分かるかは別として) エンジンブロック直だと油圧の乱高下がスゴクノイジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月29日 01:57 morly3さん
  • 温度を見てみた

    サーモグラフィカメラを(子供の教育用として)手に入れたので車の温度を撮影してみました。 サーキット走行時にうまく撮影するために適当にパシャリ。 可視光の画像と自動で合成されるのでサーモグラフィの解像度が低めでも何が映ってるのか分かりやすい。 吸気系。 ソフトで後から色のタイプを変更可能。 アプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 17:19 morly3さん
  • symsバッフルプレート油圧確認(パート1)

    SYMSのバッフルプレートに変えたので油圧の確認を行いました。 確認した油量は5.5、6.0、6.3Lですが、 バッフルプレート交換時は普段のオイル交換より多く抜けているので、 実際のところは 今回の6.3Lの油面≒過去の6.0Lの油面 と思っていいと思います。 ★後日抜き取った際に量を確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年2月18日 01:36 morly3さん
  • アクセル学習と学習値

    アクセルの学習操作と学習結果を確認しました。 以前は20回以上アクセルパカパカすると変わるぜ~的な整備手帳を書きましたが 今回はパカパカの回数と学習結果を確認しました。 ■前回の整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/3487533/car/334 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2024年1月28日 17:29 morly3さん
  • オイルセパレータをPCVバルブ側に付けた結果

    クスコのオイルキャッチタンク(セパレータタイプ)をPCVバルブ側に装着してサーキットを走ってみました。 鈴鹿南ジムカーナデーで約40本と高速+下道200km程度走行後の中身はこんな感じ。 https://youtu.be/xncz0_4RJzE 若干オイリー。 オイルを1L程度多く入れてサーキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月29日 18:08 morly3さん
  • オイルキャッチタンク取付

    CUSCOのオイルキャッチタンク(セパレータータイプ)を取り付けます。 セパレータータイプを選んだ理由は、オイルのオーバーフィルテストをした際に、0W20で白煙を吹いたことがあったためです。 今後別のオイルで似たようなテストをする際に、インテーク側がオイルでベトベトになることを避けるためにセパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月30日 10:32 morly3さん
  • エキマニ取り外し、交換

    純正エキマニを外してHKSのエキマニに交換する手順です。作業はいつもの自宅ガレージにて。 まずジャッキアップしてウマを入れ、アンダーパネルを外します。 ↓アンダーパネル外しの手順はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2699453/car/32645 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2023年12月24日 19:37 菊@MAXさん
  • エキマニのバンテージ施工

    巻く派と巻かない派に分かれる?エキマニのバンテージ。 巻くメリットはエキマニ周辺への熱害防止、エキマニ自体が高温になることで流速が上がり排気効率が良くなるということ。 デメリットは放熱できなくなるのでエキマニの弱い部分にクラックが入りやすくなること。 こちらはメーカーHPのエキマニ取り付け写真。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年12月8日 20:14 菊@MAXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)