トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.58

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整(リヤ)

    エボでテストしていたバネが余ってたので付けてみた(笑) オーリンズさんの上部調整を調達して組み立て。 先日Gフォースさんでリヤのバネ交換を見学させて頂いたのでサクッと交換。 上部にまるで定規を当てる為にある様な鉄板を起点に調整 ほぼ1番上ですが何か?w 左のテンダースプリングの文字が逆さだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 14:28 黄色いトラックさん
  • 備忘録 バンプラバーセッティング

    バンプラバーセッティング フロント リジッドアルファ製 80mm リアブリッツノーマル+スプリント製70mm 車高 ブリッツ基準値より フロントマイナス 9mmダウン リア 2mmダウン 減衰力は前後とも最大値から11戻し 1G以前で柔らかくバンプ当ててるので車高はそこまで下がらない。 タイヤ外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月24日 18:55 GTI16vさん
  • GXPA16 車高調 調整

    調整するにあたって部品と工具を新調~! ブリッツ付属のスタビリンクは約270mm 調整式のスタビリンクを買って310mmにしてみました。 目いっぱいキャンバーが付くようにロアボルトを締めるとこんな感じ! キャンパーつきすぎ トーインすぎです~(汗) で、めいっぱい起こしてみました! 今度はポジティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月17日 18:16 みっく~さん
  • 車高上げ🫡

    KWのサスペンション組んで3ヶ月 やはり“馴染んで”車高が落ち、あちこちでフェンダーと干渉するケースが増加 10mm程度 車高を上げて貰いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月6日 05:14 747 Freighterさん
  • 減衰力調整ダイヤルのダイヤル動画あり

    HKS HIPERMAX-Rを取り付け前に色々とチェック!気になったのが減衰力調整ダイヤルがダンパー下部から5cm程奥にあるので調整する時にはきっと指がつるだろうと! しかも30段あるので0段目から始め、指の感覚だけを頼りに数数えるのは難儀だと思った次第 そこで少しでも楽になる様にアダプターを作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 20:54 Dumbo7403さん
  • 車高調なのに〜

    車高調なのに、車高をイジると保証対象外になってしまいます。 ネジ部分に赤いマーキングがありますが 減衰力は、イジって良いみたいなので 柔らかい方へ調整しました。 そうしないと、サーキットでもない限り 結構跳ねます。 バネレートもそれなりに高いと思いますので、ショックだけあまり柔らかくすると アンマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:48 ピヨフジちゃんさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R 車高調 メンテナンス(仕様変更有り)

    もうすぐ装着から3年弱くらい経とうとしているBLITZ DAMPER ZZ-R。 固着しないようにメンテナンスと仕様変更です!WRX STI(VAB)でも使用したMAQsのスプリング(中古ですが…)買いました。 近くのアップガレージでID62 H200 10k 8k 各5,500円で売ってたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 17:59 たけテッツァさん
  • 車高調整

    写真を撮るの忘れてたから拝借しました。 せっかくのメーカーチューンなので余り弄りたく無いけど車高が高いのも気になり… レイルのピロアッパーにするとストロークそのままで7ミリ下がると言う事でさっそくお問合せ。 レイルさんではわからないとの事。 じゃあ赤ヤリス先輩に相談したらGRと品番一緒だっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 17:36 黄色いトラックさん
  • 車高調減衰力調整

    車高調が馴染んで来たので、フロント・リアともに5段階ハード方向に回しました! (写真はリア) フロントは簡単ですが、リアがとにかくめんどくさい! ジャッキアップ + ホイール脱着 + ホイールハウスの内張り剥がし + 見えない上に手を入れにくいダイヤルを手探りで回す 時間はあまりかからなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 08:52 Tukamoriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)