トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換

    サスペンションを交換する前に 自分の車両のトレッドを測ります ネットで方法を調べてなるべく正確な値を 取るために下げ振りという建築系の 測定道具をHCで購入 自分のYarisは交渉値よりも5mm程 少なめでした 左右の下げ振りのマーキング位置を 測りました マーキングはマスキングテープを床面に 貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 10:31 SJW55さん
  • サス交換

    息子帰ってきたら‥なんか車高下がってる!? 写真くれたので載っけます フロント ビフォー フロント アフター リア ビフォー リア アフター  3cm位落ちた模様。 やっぱ車高落とすと全体がシャキッとしますな(笑) アライメント意外とズレないのね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 10:22 蒼碧さん
  • 車高調取付け

    なんだかんだで2ヵ月放置 待ちに待った車高調取付け 取付けはいつもの  カーサポート フラットフィールドさん 取付け時間2時間 近くでモーニング後散歩している 間に取付け完了 丁寧な作業や説明ありがとうございます 前後3cmダウン いい感じに仕上げいただきました 9j +35 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 20:41 GR16さん
  • ダウンサスの乗り心地改善 スタビライザー編

    ダウンサスの乗り心地改善 バンプラバー編 からの続きで バンプラバーはなんとかなりましたが、スタビライザーが思いっきりバンザイしてます\(^o^)/ これではスタビが本来の機能をはたさなく乗り心地が悪くなる要因なのでこれも改善してみます 純正の感じが分からないのですが、基本スタビは水平が基準だそ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月31日 00:11 takamaro@さん
  • ダウンサスの乗り心地改善 バンプラバー編

    ダウンサス付けたのはいいのですが乗り心地が悪い、、、 具体的には段差乗り越え時の突き上げが酷くて脚が動いてない感じ なので改善してみます フロントから サスペンションの1G状態からジャッキアップしてその差で大体のダンパーの沈み込み量が分かります ざっくりですが80mmくらいはある感じ TANABE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 22:59 takamaro@さん
  • GRヤリスRSへダウンサス取付 リア編

    フロント編からの続きで リアはジャッキでロアアームをある程度持ち上げて、ロアアーム取付ボルト(締付トルク:73N・m) を取り外して引っこ抜きます ロアアームをめいいっぱい押し下げたら純正バネが外れます 純正との比較、自由長全然違う タナベの方は遊びが出ないギリギリな感じw ジャッキでロアアーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月9日 19:59 takamaro@さん
  • GRヤリスRSへダウンサス取付 フロント編

    フェンダーのすき間がガマンできなかったのでw、タナベ GT FUNTORIDE SPRINGを取り付けます 必要な工具は 75°メガネレンチ 17mm(これマスト) 22mm 19mm 17mm 14mmソケット 六角レンチ スプリングコンプレッサー 270N・mを外せる電動工具もしくはマンパワー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月9日 19:39 takamaro@さん
  • タナベ GT FUNTORIDE取付③リア

    後ろはボルト一本外せば取り外しはできます。 奥側のトー調整できるボルトも緩めておくといいです。 私はこんな感じでボルトを取り外しました、ジャッキを下げればサスが取り外せます。 逆の手順でサスをつけてボルトを入れれば終了です。 私は馬で固定しましたが、手で持ち上げても外れるかもしれません?同じように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月25日 12:29 みやみやしさん
  • タナベ GT FUNTORIDE取付②

    下のボルトを外します。ABSセンサーがストラットにクリップ見たいのでついているのでそれを外し、ブレーキホースのねじを外してフリーにしておきます。スタビも外しておきます。別に難しいことはないのですが、とんでもないトルクで止まっているので、道具がない人は注意です。まじゴリラ! 下のボルトが緩んだら上側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月25日 11:53 みやみやしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)